[スレッド全体]

[21298] Re2:地政学ゲームと現実政治の話返信 削除
2017/9/11 (月) 03:06:33 ぞぐ1世

▼ マンネルへイムさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > まあ、「核武装するしかなかった」かと言われれば、
> > 北朝鮮の場合、決してそうとも言い切れない気はしますけども、
> > 少なくとも、北朝鮮は北朝鮮側の都合で動いてるだけですからねえ。
> >
> > 結局の所、政治的な「善悪」なんて言うのは、
> > その国にとって「都合が良いか?悪いか?」というだけの話ですし、
> > 逆に言うと、その点をキチンと理解せず、「自分たちは正しい」なんて考えだけで突っ走ると、
> > 国益の面で却ってマイナスをもたらし、結果的には「誤った行動」になる事も珍しくありません。
> > で、そこで失敗を反省できれば、まだマシなのですが、
> > 失敗を認識できなければ、当然反省も出来ず、同じ過ちを繰り返す事になります。
> > これが一番怖い事なんですよね・・・・
> >

> ちょっと話がずれてしまいますけど、そういう意味ではいわゆる道徳教育の拡充が「善悪の押しつけ」にならないか危惧しています。
> 極論を承知で言うと、教育と洗脳って本質的には同じで、(建前上)教えられる側の為なら教育、教える側の為なら洗脳なんじゃないかなって。
> だから、国があまり介入して良い領域じゃない気がするんですよ。
> 数学とか国語とかそういう実践知識ならともかく、道徳なんて人によって違うでしょう?


自分も道徳教育に関しては反対なんですよね。
少し脱線しますが、ある時自分の学校で弁論大会というのがありまして、その中でこういう作文があったんです。
「電車内において降りる人の為に道を開けるが、それは本当に降りる人のためを思ってなのか?本当は周りの乗客から白い目で見られたくないからではないか?」
「日本人は表ではよい人だが、裏(インターネット)では匿名なので悪い人になる、それではダメだ、ネットでの下品な言葉での会話や議論という名の罵り合いは禁止すべきだ」
弁論大会は単なる弁論の技術を競う大会なので、内容に関しての賛否は関係ないのですが、それでも自分は何かおかしいと感じました。
私の個人的な意見としては、その人が例えほかの乗客から白い目で見られたくないからという自分の為の理由であろうと、結果的に行動が他者の為になっているのであれば、それは正当に評価されるべき行為だと思うんですよね。
別にこれはどちらが優れてるとか、どちらが正しいとか、そういう訳ではないし、そういう議論がしたいのでもなく、「道徳は様々な形がある」と思うわけです。

これは本で読んだ内容なので、実際にどうなのかは知りませんが、
日本人は「徳」を重視する考えで、誰かに無償で何かをするのを道徳的と考えます。
しかし中国では「報」を重視して、誰かに何かをしてあげたら、必ず何かお返しをするのが道徳的だそうです。
日本のようにお礼を断るというのは、向こうでは大変失礼にあたるそうです。
これも道徳がたった一つの正しい考え方がないことを証明していますよね。

道徳の形が多数存在するのであれば、やはり現在の(私の体験した)「明らかに何らかの道徳的メッセージのある文章を読んで、その上で自由に文章を書かせる」という道徳教育はおかしいと思うんですよね。
むしろここのゲームのように、不特定多数の人と楽しくしたり、トラブルが起きたりするのが本当の道徳の授業なのではないかと(笑)

> > なので、ストレス発散や金儲けの手段ではなく、本気で嫌韓をやるのであれば、
> > 「朝鮮半島の統一」を煽ってやる事こそが、最高の嫌がらせになるんですけどね(笑)。
> > 同様に、本気で反中をやるのであれば、やはり「中国大陸の民主化」だと思います。
> >
> > ・・・って、何だか脱線してしまったので、話を元に戻しますと、
> > 仮に北朝鮮が崩壊して、南北統一の流れになったとしても、
> > 中国と香港の関係みたいに、まずは「一国二制度」になるんじゃないですかねえ?
> > 従来の南北対談による統一案でも、それに似た「高麗連邦案」が既に練られてますし、
> > それを活用する形で、統一から50年間くらいは、市民の往来などが制限された形になる気がします。
> > (戦前の日本と朝鮮みたいな感じというと、イメージしやすいかも知れません)
> > 一気に統一してしまうと、おっしゃる通り、韓国の方まで共倒れでしょうから・・・・
> > それを考えると、ドイツの東西統一というのは、本当に凄い事だったんですよね!!
> > 同時期に南北統一されたイエメンの方なんて、今ではサウジ介入で内戦状態に陥ってますし。
> > でも、個人的な思いを言えば、再統一された朝鮮を実際に見てみたいものですが(笑)。
> >

> そういえば東西ドイツの統一は東ドイツの報道官の誤解から起こった・・・なんて話を聞いたことがありますけど、本当なんですかね?
> もしそれで統一を成功させたなら本当に奇跡的ですが、なんとなく前々から準備していたからうまくいったような気もします。


朝鮮半島の統一は本当に難しそうですよね。
アメリカが北朝鮮と戦争できないのは、北朝鮮が崩壊すると大量の難民が韓国や中国、日本と一部ロシアにやってくるからだとも聞きます。まあそれでけではないでしょうけど。
しかし後半世紀以上生きるとなると、もしかしたら北朝鮮が崩壊して、大量の難民が日本海を渡って日本にも来る日が来るのをこの目で見る日が来るかもしれない、と思うと他人事でもいられません。

> > でもまあ現実の方でも、出来るだけ反撃の機会を与えない為に、
> > 先制攻撃による大打撃を加えるのが、常套手段ではあるかも知れませんけどね。
> > だからこそ核保有国は、反撃用に「潜水艦&核ミサイル(SLBM)」のセットを持ちたがると。
> > なので赤い嵐の方でも、実は最初の構想段階では、
> > 海域エリアを「海上」と「海中」に分けて、潜水艦部隊も設置しようかと考えてましたが、
> > ただ、そこまでやるとゲーム的に複雑過ぎるかと思い、最終的には撤去した次第です。
> >

> 面白そうですね(笑)
> 潜水艦部隊が実装されたらうれしいですけど、皆さんはどう思いますかね。


確かに現在のシステムでは最初に核を打ったもの勝ち、見たいにも見えますから、そういうのがあると、より核の均衡を再現できそうで面白そうですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72