▽ 2018/3/16 (金) 19:39:06 ▽ 徳翁導誉 |
| > > 東側陣営の経済会議を脱退したにもかかわらず、
> > 西側国家を貿易経路に選択できないのですが、バグでしょうか?
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
> ↑ここの説明では会議が米ソで対立していると貿易ができない
> となっていますが、陣営が米ソでも駄目なのでしょうか?
いや、貿易設定に関係するのは、あくまで経済会議の方なので、
軍事同盟に入っていても、そこは影響ありませんね。
また、一応確認してみた所、西側国家でも問題なく経路に選べた為、
ルート設定が出来なかったのだとしたら、また別の理由があるように思えます。
例えば、海域を4連続で続けたとか? 冬は凍って使用不可となる海域を使ったとか?
具体的にルートを書いてもらえると、原因が解るかも知れません。
> 後、これは内政版すべてのバグだと思われますが、貿易の際、
> 第三国を2箇所経由する場合、関税は1箇所分(今回の場合は50%)
> のはずなのですが、表示は100%になっています。
> プレイヤー画面も貿易一覧も同じバグが発生してます。
> ちなみに、バグは表示のみで、適用されている関税は50%
> でした。
確認してみたら、プログラムで「i」と「j」を打ち間違えるという、
実に単純なスペル・ミスが、未だに残ってたみたいですね(苦笑)。
弄ってみましたけど、これでどうでしょうか?
> 赤い嵐戦場・新冷戦1979版
> No.5 【内政あり】 アメリカ合衆国 勝利 全39ターン 2016年11月26日
> No.3 【内政あり】 アメリカ合衆国 勝利 全36ターン 2015年 2月14日
> 国力一覧の「順列」と「変遷」のボタンが押せません。
> つまり、画面が切り替わらないのです。
使用してない「景気データ」の一部が壊れており、
それで動作しなくなってたみたいですね。
報告どうもです、修正しておきました。
|
|
|