[スレッド全体]

[21542] Re2:赤い嵐・新冷戦1979版に関して返信 削除
2018/3/17 (土) 23:42:27 赤い嵐 カナダ連邦

▼ ドイツ民主共和国担当さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > 東側陣営の経済会議を脱退したにもかかわらず、
> > > > 西側国家を貿易経路に選択できないのですが、バグでしょうか?

> > > http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
> > > ↑ここの説明では会議が米ソで対立していると貿易ができない
> > > となっていますが、陣営が米ソでも駄目なのでしょうか?

> > いや、貿易設定に関係するのは、あくまで経済会議の方なので、
> > 軍事同盟に入っていても、そこは影響ありませんね。
> > また、一応確認してみた所、西側国家でも問題なく経路に選べた為、
> > ルート設定が出来なかったのだとしたら、また別の理由があるように思えます。
> > 例えば、海域を4連続で続けたとか? 冬は凍って使用不可となる海域を使ったとか?
> > 具体的にルートを書いてもらえると、原因が解るかも知れません。

>
> 色々試してみた結果、どうやら「中継国と対立する経済会議国への輸出の場合、中継国が通行を許可しない」ということみたいです。
> 逆に、「中継国と対立しない経済会議国(自国の所属している経済会議国および第三の経済会議国)への輸出の場合、中継国は通行を許可する」ようです。
>
> ドイツ民主共和国(軍事:東側・経済:無所属)の場合、インド(軍事:無所属・経済:東側)への輸出ではデンマーク(軍事:西側・経済:西側)を通行できません。
> しかし、イギリス(軍事:西側・経済:西側)への輸出の場合、デンマーク(軍事:西側・経済:西側)を通行できます。
>
> もしかしてこれはバグではなく、仕様なのでしょうか?


 つまり、中立国→アメリカ会議経由→ソ連会議
または、中立国→ソ連会議経由→アメリカ会議
はNGという理解でよろしいのでしょうか?

 関税の表示は直りました。

 過去戦場のボタンも直っているみたいです。

 修正ありがとうございます。

 後、新冷戦の国力一覧にバグが…亡命政権の表示がずれて
います。今回の場合はリビアですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72