[
スレッド全体
]
[21581]
まずは普通に「WW2欧州戦場」からで良いのでは?
返信
削除
▽
2018/4/5 (木) 19:38:41
▽
徳翁導誉
> > > > > > 今年の2月ごろから考えていましたが、
> > > > > > このたび、約2年前に企画が流れてしまった、
> > > > > > 第4回オールスター戦の企画を再開してみることにしました。
> > > > > > 現時点で参加可能な皆様はどれぐらいですか?
> > > > > 自分は16年の夏あたりからしかいないので、
> > > > > オールスター戦なるものがどういうものなのか分からないのですが、
WW2オンラインの「オールスター大会」は、同ゲームの参加者が40〜50名ほど居た当時、
参加者の中から「人気プレイヤーを集めた大会をやりたい」との声が上がり、行われました。
まずは参戦希望者が立候補し、候補者や観戦者がそれぞれ1人3票で見たいプレイヤーに投票。
そして上位8名が大会参加者に選ばれ、票数が多かった候補者から順に希望する担当国を選択。
ゲーム終了後には再び投票が行われて、優勝者とは別に、大会MVPが決まるという流れでした。
当時の流れをログで追いますと、こんな感じ↓ですね。
[提案]
http://
tokuou.
daiwa-
hotcom.
com/
cgi-
bin/
kjb/
kjbn.
cgi?
tree=
r2029
[応募]
http://
tokuou.
daiwa-
hotcom.
com/
cgi-
bin/
kjb/
kjbn.
cgi?
tree=
r2196
[投票]
http://
tokuou.
daiwa-
hotcom.
com/
cgi-
bin/
kjb/
kjbn.
cgi?
tree=
r2357
【大会】
http://
www.
geocitie
s.
jp/
rikken_t
eisei/
ww2_sess
ion/
ww2_42.
html
[感想]
http://
tokuou.
daiwa-
hotcom.
com/
cgi-
bin/
kjb/
kjbn.
cgi?
tree=
r3313
ですので正直な所、参加者で溢れていた頃ならまだしも、
今みたいに、参加人数が足らずにゲームすらスタートしない現状では、
残念ながら「オールスター大会」とか言う以前の話だと思うんですよねえ・・・・
> > > > > 自分は参加可能なら参加したいです。
> > > > 私も参加したいです
> > > 最近来たばかりなのでよく分かりませんが、参加できるのなら参加したいです。
> > WW2Onlineそこまでやったことないですができるならやってみたいですね…
> 世界の倉本です。
> せっかくなので参戦してみます。
この人数ですと、まずは普通にWW2欧州戦場とかで良いんじゃないですかねえ?
欧州戦場は定員5名なので、揃って登録されれば、すぐにでもゲームが始められますし。
「WW2欧州戦場」
http://
w2.
oroti.
net/~
tokuou/
frame/
ww2_euro
pe/
menu.
html
そして継続していくので有れば、赤い嵐みたいに戦場を指定して、
WW2版の「欧州戦場」と「世界戦場」を交互に開催する感じにすれば、
少なくとも現状よりは、うまくゲームが回って行けそうかも?
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72