▽ 2018/12/6 (木) 20:49:53 ▽ 徳翁導誉 |
| > > 現在、旧三国大戦系ではログが公開されていない状態です。
> > 以前にログ化の提案はありましたが、今まで通っていません。
> > 反対意見多数の時もありましたが、時間経過によりプレイヤー層の意見も変わっているかもしれません。
> > なので、次回以降に関してログ化に賛成か反対か、意見を募ろうと思っています。
> > 意見を募ること自体に異論出なければ、1週間後を目途に交流用掲示板にてツリーを立てようと思います。
> > (3週間くらい意見を募って、結果をまたこちらに報告することを考えています)
> 意見を募ることに賛成します。
> まあ、私はログ化も賛成ですが。
次回以降という事でしたら、賛成意見が多数派となれば保存OKです。
同じ団体戦だと、銀英大戦の方は、一足早く過去ログ化が始まってますし、
要望を受けて、途中からは通信ログの方も保存し出しましたからねえ。
まあ旧三国大戦に関しては、過去ログ保存用のプログラムが入っていないので、
もし導入となれば、それを新たに組み込む必要が出てきますけど、
新三国大戦や銀英大戦のモノを流用すれば、そこまで大変な作業では無いでしょうし。
(内政アリの団体戦なら、個人戦版のプログラムをコピペでOKなのかな?・笑)
ちなみに、銀英大戦の団体戦ログは、こんな感じ↓です。
http://www.geocities.jp/kako_log47/ginga_kako/ginga128.html
P.S.
実を言うと、以前の通信ログも、いくつかは私のPC内に残っていたのですが、
突然のPCクラッシュにより、それらは全て失われてしまいました・・・・
参加人数が50名くらい居た頃の通信ログは、
活気もあり、なかなか読み応えもあっただけに残念です(泣)。
そして逆に言うと、過去ログとして公開し、ネット上に上げておくと、
こうした事態が発生しても、データを残せる可能性が高まるとも言えます。
|
|
|