| > 交流掲示板で4週間ほど意見を集めました。
> 結果、ログ化を要望する声が優勢でした。
> 反応が思ったより鈍いので、思ったような議論はできませんでしたが、
> 明確な反対が無い一方、賛成を表明する方はいたので、
> このまま期間を長引かせる意味は感じず、反対の流れになることも考えにくいと判断したので、
> ログ化を要望することにします。
了解しました。
実際にプログラム等を弄るのは、次回初期化時となりますが、
前向きに導入を考えておきます。
ですので、初期化の要請時に、またご報告下さい。
以下、個別に返信↓
> それぞれの意見としてはこのようでした。
> ----------------------------------------------------------------------------------------------------
> また、ログ化をきっかけに初参戦の方への敷居が低くなるのではとも思っています。
う〜ん、そうした効果は、恐らく期待薄じゃないですかね(笑)。
> どのレベルでのログを出力するかが分からないのと戦闘ログ等の関連について
> 長いと見るのが大変になりそうな気がします。
とりあえずは、個人戦版の過去ログが基準になるでしょうね。
ユニットの位置情報は、ターン更新時に1日単位で記録して、
詳細な戦闘記録は「歴史一覧」を、そのまま保存。
(銀英大戦のように、全コマンド実施を残す事も、一応は可能です)
あとは、「勢力一覧」と「通信ログ」を保存する感じで。
ただ、歴史一覧・勢力一覧・通信ログの保存だけなら、現状のままでOKなものの、
ターンごとにユニット位置情報も残すには、プログラムの追加が必要なので、
個人戦版から流用すれば良いだけとは言え、一応作業が伴う以上、
「三国・五国・七国」の戦場指定は、事前にして貰いたい所ではありますね。
使用しない戦場まで改変するのは、ちょっと面倒なので(笑)。
逆に言うと、位置情報のログは不要であれば、どの戦場でも保存OKです。
|
|