[スレッド全体]

[22187] バスケ日本代表、21年ぶりにW杯予選を突破!!返信 削除
2019/2/28 (木) 21:43:14 徳翁導誉

> > > バスケ日本代表は、東京五輪の開催をキッカケに、まさに変革期の途上にあり、
> > > もう少しで、21年ぶりに予選を突破できる所まで来ているんですよね!!
> > > アメリカで頑張る2人の若手・渡邊雄太と八村塁の活躍には、胸が躍りますし、
> > > 国内のゴタゴタで、3年前まで国際資格を剥奪されてた事を思うと、夢のようです。
> > > 未だ明言はされてませんが、これなら五輪の開催国枠を復活させて貰えるかと!?

> > Bリーグも結構盛り上がっていますし、これからどんどん日本も強くなりそうですね!
> > 渡邊はNBAで、八村は大学で結果を残しているので、
> > この2人を軸にしてどんどん強くなってもらえればと思います。

> バスケ代表の場合、帰化選手は、わずか1名しか認められておらず、
> 逆に言うと、スタメンが5人のバスケは、それだけ1人1人の存在感が大きく、
> 渡邊&八村だけでなく、長身210cmのファジーカスが同時期に加わった事で、
> 日本代表は、アッという間に、まるで別のチームに生まれ変わりました!!
> 東京五輪のバスケ会場は、さいたまスーパーアリーナですし、
> 開催国枠復活なら「チケット狙おうかな?」と、少しは考えていますね(笑)。

新規投稿でも良かったのですが、流れ的にコチラのスレッドの返信で(笑)。
いや〜、渡邊と八村が招集できない状況で、
アジア・トップクラスの強豪国イランと、相手のホームで戦うアウェー戦は、
正直、ちょっと厳しいのかな?とは思ってましたが、
嬉しい方向で予想に反して、日本代表が会心の勝利を見せてくれました!!
予選突破が決まった最終戦は、地上波でも緊急生中継されましたしね!

若手の加入で、チームが新しく生まれ変わり、
その若手が居なくても、竹内弟などのベテラン勢が頑張りを見せた事で、
自国開催の東京五輪に向け、若手と中堅・ベテランが融合した、
まさに理想的な代表チームが誕生しつつあるのかも知れません!!
これだけ素晴らしい内容で、期待を持たせる要素が高まれば、
五輪の自国開催枠ゲットも、もうほぼ間違いないのでは無いでしょうか?
(テーブス海や田中力あたりの若手は、まだ五輪には間に合わないのかな?)
でも、その前に、今は兎も角、バスケW杯の本戦が楽しみですね。
やはりラグビーW杯の予想大会に、バスケW杯と世界野球も付け加えようかな(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72