[スレッド全体]

[22212] Re10:新ゲーム案・歴史人物談義・未来予想etc返信 削除
2019/3/10 (日) 21:17:04 信長

▼ 徳翁導誉さん
> > > > > > > > 私は明・清大が一番好きですがね(笑)
> > > > > > > とりあえず、明や清の何処が好きなのでしょう?

> > > > > > 明清は近代的な武器も登場してくるし、国際的になってくるからですかね。

> > > > > そういう理由だと、明や清の王朝そのものと言うよりも、
> > > > > 明末や清末といった時代に、特定されて来る感じでしょうか?
> > > > > あと、明代や清代で好きな人物って誰かいます?

> > > > 好きな人物は曽国藩・李鴻章・鄭和などです。

> > > 曽国藩・張之洞・左宗棠・李鴻章の晩清四大名臣に関しては、
> > > 私も好きで、昔、ネタ動画↓として作った事がありますね(笑)。
> > > https://www.youtube.com/watch?v=p5_9R1_LBNk

> > 晋が近代化していたら、今はかなり違う世界になっていたでしょうね。

> 中体西用の洋務運動ですか?
> う〜ん、それが上手く行っていれば、
> 確かに現在とは、かなり違う世界になってるでしょうけど、
> 本当に上手く事が運ぶ可能性があったかとなると、なかなか難しかったでしょうしね。
> 日本史で言うなら、もしも西周の大君制国家構想が実現していれば、

せいしゅう?と思ったらにしあまねですね(笑)
> 幕府とは異なる形で徳川政権が存続し、その後の歴史も大きく変わってたでしょうけど、
> 果たして、当時の状況で、それが本当に実現可能だったかと考えると・・・・

西太后がいたら不可能ですかね。
> まあ、歴史ifとして考える分には、面白いんですけどね(笑)。
>
> > > 幕末期の幕臣たちとも、通ずる所があるかも知れませんが、
> > > どうにもならない苦難の状況で、義に殉ずる人材は結構好きですね。
> > > また、動乱期だけあって、清朝末期で言えば、
> > > 劉永福とか、ヤクブ・ベクなども面白い存在です。
> > > まあ清末民初に関しては、世界史のダイナミックな動きともリンクしますし、
> > > この辺りも、日本の幕末維新史と被る所があるかも知れませんね。

> > 江戸初期の話になりますが、豊臣秀頼って光緒帝っぽいですよね。
> > 淀殿なんて西太后ですし。
> > それだと北政所は東太后

> いや〜、似てますかねえ?
> 日本史だと、北条政子・日野富子・淀殿の3人が、
> 中国史だと、呂后・則天武后・西太后の3人が、
> それぞれ「悪女」の代名詞になってる所以外、それほど共通点は無い気がしますけど。

私からしたら則天武后ってそこまで悪女ですかね?
>
> ただ、私の好みから言いますと、それこそ、
> 豊臣秀頼に従った武将たちは、かなり好きなタイプですよね(笑)。
> 長い戦国史においても、一番好きなのが大坂方だと思います。
> そういう意味では、数年前の大河ドラマ「真田丸」など、
> 個人的にはドンピシャな題材でしたし、
> 大坂の陣のゲームを作ってみたい思いは、前々から有ったりします。
>
> > > その一方で、同じ王朝末期の動乱でも、明末清初は少し微妙でしょうか?
> > > 鄭成功はまだしも、李自成とか呉三桂は、あまり英雄っぽく無いので・・・・
> > > でも考え方によっては、行動が非常に人間臭かったりして、
> > > それはそれで、また別の魅力があったりするのですが(笑)。

> > 人間っぽいっと言うなら、江戸時代の将軍とかそんな感じでは?

> 真に「人間の本質」が見えてくるのは、極限状態に陥った時だと考えれば、
> 泰平の世の将軍たちとかは、ちょっと毛色が違うような気がします。
> と言いますか、そんな極限を強いられる時代そのものが、
> 人の置かれる状況としては、異常と言いますか、望みたくないモノですからねえ。
>
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/STOP%E5%8A%89%E5%82%99%E3%81%8F%E3%82%93!
> > 上の漫画を読むと三国志の英雄たちまでそうなりますが…。

> その作品の事は知りませんでしたが、
> タイトル自体は「ストップ!! ひばりくん!」のパロだという事は解ります(笑)。
> 少し調べてみた所、当時NHKで放送されていた「人形劇 三国志」をモチーフに、
> 当時人気のあった「かっとばせ!キヨハラくん」風味の作品って感じでしょうか?
> あの頃は、横山光輝の「三国志(全60巻)」が完結して、人気を博し、
> その人気にあやかって、光栄の「三國志シリーズ」も発売されるなど、
> 当時は小中学生の間でも、普通に三国志の話題が通じた時代でしたからねえ。
>
> > > > いや、康熙帝・乾隆帝・永楽帝も好きですがね。
> > > 康熙帝と乾隆帝が好きという事でしたら、
> > > 宮崎市定の名著ですので、既に御存知かも知れませんが(笑)、
> > > その間にいる「過労死した皇帝」こと、雍正帝の本でもオススメしてみますかね?
> > > https://www.amazon.co.jp//dp/4122026024

> > 雍正帝って軍機処設置した人ですよね。
> > まあ有能なんでしょうね。
> > 父と子のせいであまりぱっとしませんが。

> この3人の場合、在位年数はそれぞれ、
> 康熙帝が61年・雍正帝が13年・乾隆帝が60年ですから、
> 中間だから目立たないというのもありますけど、
> 単純に年数が短いというのも大きいでしょうね。
> ただ一方で、例えば前漢の文帝・景帝と武帝の関係でも言える事ですが、
> 先代が善政で財貨を蓄えてくれていたから、後任が好き勝手できた面もあり、
> 後任者の功績も、先代の功績があればこそ、というのが実際ですからねえ。

そうですね。
徳川秀忠みたいなことですかね?
>
> > > > > > 平清盛とかは?
> > > > > 大きな成功も失敗も両方している事で、正負両面を描ける利点もあったりします(笑)。

> > > > 確か、日本初のインフレを起こしたんでしたよね。
> > > > 日本で初めて経済が動き出す気がします。

> > > という事で、日本の貨幣経済を切り開いた先駆者である反面、
> > > 先駆者であればこそ、大きなトラブルも同時に引き起こしている訳で、
> > > もちろん評価は出来ても、日本史上でトップかと言われると、そこまでは微妙ですよね。

> > もっと長生きしてたら、平家も…やっぱり滅ぼされてるかな?

> 武田信玄とかと、似たような感じなのかも知れませんね。
> 一族にとって、偉大なリーダーではあるものの、
> 同時に、一族を滅亡に追い込む要因も、自ら作っている人物であり、
> その人が存命中は大丈夫でも、死後は結局同じ展開なのかも?
> でもまあ、歴史は小さな歯車1つで、大きく結果が変わったりもしますから、
> その時に、どのような条件であるか次第で、一概には言えないのでしょうけど。

信玄が死んでなくても多分滅ぼされている気がします。
まあ、上杉謙信の方は長生きしてたら上杉家安泰だったでしょうが。
毛利家も上杉家同様ですかね?
>
> > > > まあ、現実味があるのはドイツ・中国だけですかね?
> > > > 次点でアメリカ。

> > > 正直、どこも分裂の現実味は感じませんけどね・・・・
> > > 欧州ならドイツよりもイギリスやベルギー、

> > 確かに…。

> 今の時代、地方分権を進めれば進めるほど、独立志向は高まっていきますし、
> そこに経済の悪化や、貧富の格差と言った問題が加われば、
> ポピュリズム的なモノが流行るからこそ、選挙の度に対立が煽られる訳ですよね。
> で、その時に、言語や文化の違いというのは、目に見えて解りやすいと。
> ベルギーは1993年に連邦制へ移行し、イギリスは1997年に構成国に議会を開設してから、
> 地域間の対立が、却って増えた印象が強いですから・・・・
> それでも、国家という大樹があると、安心できる面がありますけど、
> 欧州の場合、更に大きなEUという大樹が新たに生まれた事が、事態を複雑にしているかも?

全会一致じゃないと入れないから新たに独立した国は入れませんからね。
カタルーニャとか。
>
> 一方でドイツは、元々が幾つもの国家に分裂していて、
> それが連邦制という形により、1つの国家という体を為してるだけなので、
> そもそも寄り合い所帯みたいな感じですから、
> 始めから独立性が高く、分裂する意味が乏しいんです。
> また中国に関しては、地方分権や自由民主主義などとは縁遠いですし、
> 歴史的見ても、あれだけ広大な範囲が、ずっと一纏まりで続いてきた訳ですから、
> 今更、小さな理由で、大きな分裂が起こるなど、ちょっと考えにくいですね。
>
> > > 北米ならアメリカよりもカナダの方が、可能性としては高いでしょうし、
> > 嗚呼、ケベックがありましたっけ。

> ただまあ、アメリカ分裂のネタとしては、21世紀に入った辺りから、
> ブッシュの支持州を、「ジーザスランド」と揶揄したり、
> オバマの支持州を、USSR(ソ連)ならぬ「USSA」と揶揄するなど、

日本語に訳したらアメリカソヴィエト社会主義連邦ですか。
いや、アメリカソヴィエト合衆国か?
> 対立は表面化しているので、国家の分裂は無くても、国民の分裂は進んでいるかも?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72