[スレッド全体]

[22411] Re2:終・唐突ですが…返信 削除
2019/5/22 (水) 23:24:11 玉川大納言

▼ 徳翁導誉さん
> > 少し経ちましたが、続きです。先に言いますが、エンディングはあまり良くありません。
> >  (中略)
> > 長くなったうえに、バッドエンディングのような感じになってしまいましたが、以上です。
> > 読んでいただき、大変ありがとうございました。何か感想・ご意見があれば、是非言ってほしいです。

> 今回も、全て読ませていただきました。
> で、返信の方に関してですが、官さんの時の事もあったので、
> 「いじめ」や「家庭」の事など、難しい話題に関しては、
> 正直どこまで踏み込んで話して良いのか、ちょっと考えてしまいます・・・・
> よく事情を知らない第三者から、あれこれ言われたくない場合もあるでしょうし。
> と言うことで、とりあえずは軽めの話題から返信を(笑)。

私は全然大丈夫です。気になることがあったら是非聞いていただければ、
できる範囲でお答えします。いろんな意見を聞きたい人間なので。
>
>
> > 私は大宮に生まれ、熊本で育ち、中学校の時にまた埼玉県に戻ってきました。
> 同郷(?)だったんですね、知りませんでした。
> という事は、以前、家系図作りの雑談をした際にも、
> 私の先祖代々の地が大宮だというのを、知ってて話されてたのでしょうか?

すっかり忘れていました(^^;) まあ、私は大宮と言っても、少し田舎(?)の方ですが。
>
> > 4歳まで日本語を殆ど話さず、それまで2年程は英語しか話さなかったそうです。
> となると、今でも英語はペラペラなのでしょうか?
> 私は本当、学校の勉強だと、英語が一番ダメだったんですよねえ・・・

とりあえず英会話は、社会問題を討議できる程度はありますが、ビジネス英語は使えません。
因みに文法は、あまり得意とは言えません(苦笑)が、センター英語は9割前後でした。

>
> > そして中2の頃、自分の人生を変えるものと出会いました。
> > 私のスレでも何回も登場しているAKB48です。
> > 最初は苦手でしたが、例の松井珠理奈が過労で倒れたというニュースを聞いたとき、衝撃を受けました。

> SKE48と言われれば、「W松井」だった頃ですね。
> となると、AKBファンとしては、少し遅咲きだったのかな?
> 逆に言うと、第3回総選挙の辺りですから、AKBに最も勢いがあった時期ですか。
> ちなみに玉川さんが、このサイトに来られたのも、この頃でしたかねえ?

私が来たのは2012年の夏ですね〜。AKBファンになったのはその1年程前くらいです。
因みに2013年春時点で、珠理奈から森保まどかに推し変してしまいました。

>
> > そのクラスには、学年成績一位の金持ちの子がいたのですが、
> > 実はその人、10人程度の『従者』をいつも引き連れ、

> 何だかマンガやドラマみたいな話で、実感が湧かない・・・・
> 私は違いますけど、一応、弟たちは皆、埼玉の高校を卒業しているので、
> どんな感じなのかは、学校の様子は何となく想像は出来るんですけど、
> 「本当にそんな学校あるの!?」って感じですね、正直な所。
> って、埼玉に戻ったという話なので、東京の学校かも知れませんけど。
> でもまあ、どちらにせよ、実名は出し難いですもんねえ(苦笑)。

東京都下の私立です。かつては東大入学者を数十人出していましたが、ここ十年は不調です。

>
> > 因みに私が入っていたクラスは、とある東大文系クラスでした。
> 文転を経験されたんですね。
> 東大だと、文系でも2次試験で数学が課されるので、
> その点に関しては、元理系だと有利でしょうけど、
> 反面、社会が2科目あるのがネックですよね。
> ちなみに社会の組み合わせは、鉄板だと「世界史&地理」なのかな?

念願の文転でしたね。社会の組み合わせは、日本史&世界史です。
理系の時も、実はセンターでは理系文系2科目ずつ受けていました。
センターの社会科目は常時90点前後でしたが、理科は50点行ったことがありません。
>
> > 3回目のセンター試験は、2回目よりも悪い結果になってしまいました。
> > とうとう親も自棄になったのか、『国公立理系ならどこでもいい。でも文系は許さん。
> > あと、一応自治医大でも受けておけ』ということになり、自治医大は落ちましたが、
> > 何とか某国公立理系学部に合格、やっと大学生活に入ることになりました。

> 2浪のセンター試験後に、文系か理系かが決まったんですか!?
> 文系と理系とでは教科も違いますけど、全て勉強されてたんですか?

2浪時点でほぼ理系というのは強制的に確定させられていたような感じです…。
それでも日・世はあまり勉強せずに90点行きました。数学は8割程度でした。

>
> > 最近、大学の友人に勧められて、やっとエビ中にもはまり始めました。
> > 最初、『ハイタテキ!』を視聴した後、エビ中の過去のバラエティー番組を見るようになりました。
> > その後もいくつかのMVを見たりしています。2年前のあの出来事のこともあり、
> > 見ていてすごく面白いのですが、何だか少し儚く感じてしまいます。
> > 因みに今のところ、エビ中では小林歌穂推しです。

> 個人的に、衣装や構成なども含めて、
> エビ中のMVで最も好きなのは、ハイタテキのダンス版ですかねえ?
> https://www.youtube.com/watch?v=HYqDLm0sNDA

今は、『シンガロン・シンガソン』『明日もきっと70点』等、
幾つかの曲も時々聞いたり、カラオケでも歌うようになりました。
(大体音楽聞くときは、アイドル曲、軍歌を交互に聞いています(笑))
因みにカラオケでは、AKBG・坂道シリーズ・エビ中以外では、
軍歌、鉄道唱歌、原田真二(但し2曲のみ)、米津玄師も歌います。

>
> エビ中の冠番組となると、地上波やBSで5年間ほど細々と続いてましたが、
> 一昨年に打ち切られて以降、新番組が無いですから、
> そうなると、やはり過去の番組になっちゃいますかね。
> でもまあ、これは全ての番組に言える事かも知れませんけど、
> リアルタイム性に欠けるとは言え、良いモノは後から見ても良いですからねえ。

同感です。HKTや坂道シリーズの冠番組も、過去のものやまとめ動画をよく見たくなります。

> 「エビ中++」とかは、アイドル要素・お笑い要素・企画要素のバランスが良く、
> 流れ星も上手くハマって、意外と番組として、完成度が高かったように思われます。

あの番組は、メンバーの人数が少なめだからこそ、皆輝いて見えると思います。
放送事故に近い(?)ものも、結果的に名作になっていると思いますね(ex. 中山莉子の特集回)。

>
> で、話をエビ中に戻すと、そもそものキッカケは、
> タモリ倶楽部の鉄道企画レギュラーだった ぁぃぁぃでしたね。

言い忘れていましたが、小学生くらいまでは鉄道も大好きでした(好きな路線は熊本電鉄)。
現在ではそこまで熱心ではありませんが、路線図は数年ごとに買い換えますし、
旅行手段も、飛行機は殆ど使わず、基本的には新幹線・在来線含む鉄道が主です。
それこそ1〜2年に1度程度は鉄道博物館にも行きます。因みに長距離バスもあまり使いませんね。

>
> > 一つは囲碁・将棋部で、入部前まで部員僅か5名の弱小サークルでした。
> 2〜3年ほど前、ここの掲示板の雑談で、
> ほのぼのさんと私の若干2名でしたけど(苦笑)、
> AIと囲碁・将棋の話題で盛り上がってたんですが、ご存知でしたか?

そういえばそうでしたね(笑) ただAIについては、色々懐疑的に見てしまうので…。
囲碁・将棋関連については、単純に凄いなとは思います。

>
> > 2つ目の部活はゲーム・二次元同好会です。
> ゲーム(しかもボードゲーム込み)と2次元が一緒くたというのは、
> 時代性みたいなモノがあるんですかねえ?
> サブカルという大きな枠組みではあるでしょうけど、何だか別枠のイメージです。

私も最初そう思いましたが、そういう空間に居て、なんだかんだ傾向的には似ていると感じました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72