[スレッド全体]

[22482] Re5:国際政治やアイドルの話返信 削除
2019/7/2 (火) 21:56:56 玉川大納言

▼ 徳翁導誉さん
> ▼ 国際政治の話
> > > > > > トランプも、次期大統領選にやる気満々のようですね…。
> > > > > 戦後の大統領で再選を果たせなかったのは、カーターとブッシュ父だけですし、
> > > > > 何だかんだ言って、やはり現職の再選率は高いですからねえ。

> > > > そしてやはり、トランプ大統領は出馬表明しましたね。

> > > そもそも、現職が出馬しない方が、普通じゃないですからね。
> > > まあトランプの場合は、出馬の如何よりも、
> > > 再選できるか否かの方に、焦点が当たろうかと?

> > それこそ、このサイトでの衆議院選挙予想とかと同様に、
> > イベント化できるのでは?(笑)

> アメリカ大統領選挙で、予想大会!?
> まあ、1年以上に亘る長期戦ですからねえ・・・・
> だからと言って直前だと、民主党候補vs.共和党候補の2択ですし、
> もしも企画を行おうとしたら、何らかの工夫が必要かも知れません。

ある程度長い企画にした方が良いとは思いますが、
いつからやるかがポイントになりますかね…。
>

>
> > > なので、何年か前に、維新の会が「維新八策」なるモノを出すとなった時、
> > > 私も個人的に「八策」を作ってみたのですが、その中の1つに大学改革も含まれてました。

> > 私の研究会においても、簡単なマニフェストみたいなものを作ったことがありますね。

> 参院選企画として、今回も予想大会を開きますけど、
> それとは別に、私的マニフェスト企画とか、やってみるのも良いかも?
> 政局だ、選挙だというより、そちらの方がずっと政治的に意味があるでしょうし。

賛成です!

>
> ▼ 過去語りの話


> > > > > そこを自ら認識できないと、いつまでもトラブル続きになるかも知れません。
> > > > これについても、心のどこから割切ってしまっている自分がいたりします。
> > > > 生きにくいのも否定はできませんが。

> > > ここで、「トラブルによって困る自分」の事だけでなく、
> > > 「トラブルによって困らせる他人」の事が欠けている部分が、
> > > 引く事を知らない(自分勝手)と、受け止められる所なんですけどね(苦笑)。

> > あぁ、そういうことですか…。ただ、なんていうんでしょう、
> > 私の場合は以下のことを覚悟したうえで、人を巻き込んででも突破する、
> > という思考をする傾向があります。
> > > まあ個人的には、責任さえ取れば、どんな行動もOKという考え方ですけど、
> > > その為には、「敢えて やる」という自覚が必要不可欠

> であるなら、それによってもたらされた結果も、
> 甘受すべきでは無いかと、個人的には思うんですけどね。
> 逆に言うと、それ以外にどんな責任の取り方があるのか、よく解りませんし。

ただ、その結果に満足でなければ必死に抗う、という感じになりますかね。

>
> > > > > この部分↓に関しても、私自身は酒もギャンブルもやりませんが、
> > > > > > > > 実はこの団体、入った後で目撃したのですが、賭け麻雀をやっていたり、
> > > > > > > > 未成年の飲酒を黙認していたり(良くあることではあるらしいですが…)、

> > > > > それでも、カネを賭けない麻雀や、未成年が飲酒しないサークルなど、
> > > > > 全体の1割も無いんじゃないの?という印象なので・・・・
> > > > > 法律は法律としてありますけど、社会的には警察だって黙認しているレベルの話ですし。

> > > > それがどうも腑に落ちないというか、納得できないというか…。
> > > > 特にギャンブルに関しては、できれば看過したくなかったので…。

> > > それは心情的にですか? 法律的にですか?
> > > 心情的にだとすれば、公営ギャンブルも駄目な感じでしょう?
> > > 法律的にだとすれば、社会の実状に合わせて柔軟に運用するのではなく、
> > > とにかく条文通りに遵守すべきだという感じなのでしょうか?

> > 公営ギャンブルは仕方ないかと…。
> > 私の場合は条文通りに遵守、というニュアンスに近いと思います。

> ただ、「良き法律家は、悪しき隣人」とも言いますからねえ・・・・
> 例えば法定速度にしても、幹線道路で速度を守って走ると車の流れを悪くする一方、
> 住宅街では法定速度内で走っても危なかったりする訳で、
> 何でもかんでも法令遵守が最良であるとは限りません。

そこは理解できますし、日常生活を鑑みてもそうするべきと思います。
> (死文化しているとは言え、国連の敵国条項なども、さっさと撤廃して欲しいです)
この敵国条項、おそらく安保理で止められているような感じなんでしょうかね…。
> 場合によっては、時代遅れとなったまま残る悪法だって存在する訳ですし、
> 「悪法も法なり」とは言いますが、基本的に法律とは社会の為にあるはずで、
> その法律を遵守する余り、社会に混乱をもたらすようでは、本末転倒な気がするんです。

ただ、私は賭け麻雀のような『違法賭博』は、きちんと取り締まっても、
多少は混乱が起こるかもしれませんが、先ほどの例ほどにはならないかと思います。
裏を返せば、多少混乱が起こっても取締って良いのではと思っています

> ついでに、法令遵守という事で、ふと思い出したのが「袴田事件」なのですが、
> 既に40年近く前に、袴田さんの死刑判決は確定していますけど、
> あの事件では、証拠の捏造や自白の強要が行われた事が、ほぼ確実で、
> 5年ほど前、DNA鑑定技術の進歩に伴う新証拠が出され、
> 再審が決定した事で、袴田さんは釈放されましたが、
> しかし昨年、新証拠とするには不十分だとして、一転して再審が取り消されました。
> 法治国家として、法令遵守の筋を通すのであれば、
> 袴田さんを再収監して、死刑を執行すべきでしょうけど、玉川さんは如何に思われます?

ただ、棄却されていても、裁判所の拘置停止処分を継続してはならない、
というわけでもないでしょうから、これはそのままで良いかと思います。
と言いますか、あの事件の取り調べ自体拷問のオンパレードですし、
傍から見ればそもそもその取り調べが正当なものとは思えません…。

>
> > ただ、ぶっちゃけて言うと、未成年飲酒はどんなに良い家庭でも行われていますし、
> > そこも仕方ないかなと思ってしまう自分がいたりもします。

> 最近、KAT-TUNの元メンバーが、大麻で捕まった報道の時にも思ったのですが、
> ニュースなどでも、大麻使用の危険性を、あれほど煽る伝え方をしているのに、
> CMに入った途端、大麻よりも危険性の高いアルコールのCMが普通に流れるのは、
> 個人的には、何だか不思議な感覚になってしまうんですよね(笑)。
> まあ私は、ドラッグはもちろん、酒もタバコもやらないですけど、
> 飲酒や喫煙はするけど、別の薬物使用は批判するのは、遵法精神なんですかねえ?
> それとも、科学的に危険性を判断するのでは無く、
> 「合法だから安全、違法だから危険」という考えなのでしょうか?

アルコールって、大麻より危険なんですか?知らなかったです…。
あと、管理人殿は、酒もタバコもやらないのには、何か理由とかありますでしょうか?


>
>
> ▼ アイドル&カラオケの話
> > > > > > ソ連軍歌もカラオケに入ってほしいなぁ…。
> > > > > > どうせなら、それらの曲をアイドルに歌ってほしい気持ちがあったりなかったり(笑)

> > > > > ソ連で、軍歌で、アイドルとなると・・・声優の「上坂すみれ」!?

> > > > その方はちょっと知ってます。彼女がウォッカを呑んでいる動画を見たことがあります(笑)

> > > その動画も最初は貼ってあったのですが、
> > > 話題がズレるかと思い、途中で外しちゃいました(笑)。
> > > 例のサークルの件もあり、飲酒行為自体を嫌ってる可能性もあったので。

> > お酒自体は好きですが、私は喘息持ちなので、
> > アルコール度数の高いものは飲めませんし(日本酒(15%程度)が限度)、

> 以前、蒙古タンメン中本にハマってる話がありましたけど、
> 喘息持ちで、激辛料理とか大丈夫なんですか!?

激辛は、遺伝からか耐性があるようです(?・笑)
両親とも、辛い料理は得意で、実家のカレーは中辛ではなく辛口です。
流石に6歳まではそれぞれカレーは別々に作っていたようですが、
それ以降中学生までは中辛で、更にそれ以後は辛口になっていきました
>
> > > それと、「ハイタテキ!」を歌う時って、
> > > 「惚れた?」の所とかも、恥ずかしがらずに行くんですか?(笑)

> > そうですね、もうノリでいっちゃいますね〜(笑)

> 考えてみたら、同じ趣味の方たちとカラオケに行くのかな?

いや、趣味の違う人とも行きますよ(それこそ二次元ヲタの友達と行くことも)。
でもまぁ、趣味が一緒の人の方が楽しいといえば楽しいです。
因みに、以前先祖の話で出て来た叔母も、私と趣味が似ているので、
結構二人でカラオケに行きますね。
> でしたら、逆に、ノリが悪い方が駄目ですもんね(笑)。
>
> > > (よくよく考えると、あの歌の歌詞って、かなりの電波ソングですよね)
> > 最初『ハイタテキ!』の歌詞見たときはびっくりしました。
> > なので、エビ中は好きになっても、エビ中の歌自体は、まだ好き嫌いがあります。

> エビ中の持ち歌で上がっていた曲も、最近のモノという以上に、
> そういった好き嫌いによる感じなんでしょうか。
> アニソンほどじゃ無いですが、アイドル系も電波やイロモノが多い分野ですけど、
> AKB&坂道は秋元プロデュースなので、そっち系の曲は皆無でしたかねえ?

AKBG系は、最近あまり良いなと思える曲がなくて、聞くとしても専ら結構過去の曲です。
坂道シリーズにおいても、エビ中ほどでないにしてもあまり好みでない曲があります。
あと、今更かもしれませんが、ももクロの楽曲は全体的に好きじゃありません…。

>
> > > あと、日本代表が20年ぶりに参加しているサッカー南米選手権を見ていて、
> > > 当時、チリ代表のサラス&サモラーノのコンビが好きな事もあり、
> > > 試合前、彼らが熱唱するチリ国歌まで気に入ってた事を、不意に思い出しました(笑)。

> > チリ国歌ですが、本当は6番まであるんです(笑)
> > 現在は法的に5番のみが公式の歌詞になっています。
> > 但し、ピノチェト独裁政権の時は、軍隊関連の歌詞が入っている3番を、
> > 5番の後に歌うことになっていました。

> そうなんですね、知りませんでした。
> と言いますか、何となく音だけを覚えてるだけで、
> スペイン語の意味までは解ってませんからねえ(笑)。
> ちなみに、なぜ6番は除かれたのでしょう?

すみません、そこまではわかりません…。

> あと、凄く今更な質問なんですけど、
> ここまで国歌好きになった理由って、何かあるのでしょうか?

母親がピアノの先生だったので、幼いころからクラシックに親しんでいまして、
そこから交響曲つながりで主要国の国歌を聞くようになり、
後はそのまま日本の軍歌、外国の国歌・軍歌、と、ドミノ倒し的に好きになっていきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72