| > 前にもそんな方居たような気がします。
> 管理人?さんがあれまでいっても問いに対する答えが返ってきません。
> それを答えなければ・・・だめなのではないでしょうか?
でも、一応は謝罪していますからねえ。
言葉でのやり取りと言うのは難しいもので、
饒舌に謝罪していても、心の中では全く反省していない人もいれば、
言葉ではうまく謝罪を表現できなくても、しっかり反省している人も居るものです。
なので個人的には、反省の言葉が聞こえるようであれば、
1回や2回くらいは大目に見ようと言う方針でいます。
悪気が無くても迷惑を掛けたてしまったり、失敗してしまったりと言う事は、
人間なら誰もが起こしてしまう可能性がありますからねえ。
まあでも、流石に3回目は無いですけど。
それに結局の所、謝罪自体の内容よりも、
これ以降、他の参加者に迷惑さえ掛けなければ良い訳ですからねえ。
って、他のレスを見ていると・・・・
それでも、3人に1人、5人に1人でも、それで改善されるのであれば、
再起の機会を奪うべきでは無いというのが、私の考えです。
まあ、他の参加者にはその分、迷惑を掛けてしまうんですけど、
私の方針がそうだと言う事で、その辺はどうか御了承下さい。
強硬的にバンバン処理してしまった方が、統制が取れるのは分かっていますが、
それだとどうしても、雰囲気がギスギスしてしまいますしねえ。
|
|