|
前回のイギリスさんの件もありましたし、個人的により楽しめるゲームを考えていたのですが、なかなかコレだ!というゲームが思い浮かばないので、ひとまず以下に求められるゲーム像だけでも書いてみます。
1)スタート時に大きすぎる格差がない(個人的には、初期の国力差が5倍以内というのが1つの目安だと思っています)
2)途中参加可能(途中参加者でもある程度国力を得られて、ゲームを楽しめる)
3)途中離脱者や荒らしが出てもゲームに重大な影響が出ない(つまり、プレイヤー一人の国力が大きくなりすぎない)
4)少しゆったり(ロールプレイ)、少し駆け引き・戦争
5)ゲームに明確な終わりが存在する(ダレるのを防ぐため)
6)更新時のログインを必要としない(ディプロマシー的なコマンドの一括処理)
7)少人数(5人以上)から始められて、大人数でも遊べる
8)早期滅亡が無い
これらのことを考えると、赤い嵐のような国家をプレイヤーが担当する方式よりも、三国大戦や首相選挙のようなプレイヤーが独立勢力を立てるようなタイプの方がゲーム的には向いていると思います。
私的には中国の軍閥時代を扱ったゲームなんか良いのではと思っているのですが
プレイヤーは中国の活動家・政治家・革命家的存在になって、軍閥を起こし、中国統一を狙うという感じで
戦いに敗れたり、途中参加したプレイヤーはほかの軍閥に参加して
多分まあ、時代人気がなくてコケそうですねw |
|