[スレッド全体]

[22758] Re3:偉人カードゲーム案&ゲームの物語性返信 削除
2019/11/18 (月) 23:58:19

▼ 徳翁導誉さん
> 解りました。
> でも、まとまってない状況だからこそ、
> 漠然とイメージを出し合う事で、思わぬ新しい発想が生まれてくるかも?
> という考え方も、私の中ではあったり(笑)。
> そもそも私のネット歴が、そうした歴史ゲームの妄想案を語り合う掲示板出身なので、
> いろいろ語り合ったり、アイデアの参考にしたりを好む傾向があるんですよね。


アイデアが出なくなっているというわけではなく
何が良質なアイデアなのかを、今の時点ではとりあえず思考錯誤を繰り返して
ゲームへの理解を深めていきたいと思っているところです。

今現在の理解度で話しては、自分にとっては「なんか違うもの」になりそうに思えてならないのです。

> どれだけ教育システムを変えても、当分は偏差値や内申点は無くならないでしょうし、
> その一方で、偏差値や内申点などがあるから、学問の本質からズレていく面もあり、
> そうは言っても、その点数が進路を左右する現実からは逃れられないので、
> 楽しみながら、学問の本質に触れつつ、ついでに点数も取れるようにする意味でも、
> ゲームというのは、1つの有効な手段であると思うんですよね。


楽しくなって進んで学ぶ状態ほど、効率がいい状態ってないでしょうからね。
言葉では説明しづらい萌えポイントでも言うべきものを上手く盛り込みたいところです。
もし各々が、様々な異なる萌えポイントを持って学んだならば
画一的な学習で得たものよりも、多様性に富んだものになるような気がします。

> また、ゲーム的に楽しんで学ぶとか、学問メインで受験に活かすとかの他に、
> 教科ごとに細分化されてしまった内容も、再統合させたいとか、
> 未だ成熟されていない、教材のデジタル活用を考えてみたいとか、
> 理想としては、高いモノがあったりします(笑)。
> 自分の興味本位で蓄えてきた知識を、何かに活かしたい欲求が最近芽生えてきてるので。


多岐にわたる管理人さんの教養を貫くものが一体何なのか
非常に気になります。

> いやいや、上記のは あくまで説明用の例ですよ。
> 一応、ザックリとした素案では、
> 「米・英・仏・独・伊・露・日・中」の8ヶ国に、
> 「東欧・西欧・アフリカ・米大陸・東アジア・西アジア」の6地域を加え、
> 「14エリア×8名」で、計112枚って感じでした。
> 時代に関しては、各国だと偏りが生じるものの、トータルでは均等に配分する具合で。
>
> ただまあ、どうしても世界史が対象だと、
> カードが100枚超でも、どこかで欠けが生じてしまうでしょうし、
> 全体的な完成度を求めるなら、まずは叩き台で「日本史」対象ですかねえ?
> 日本史なら、トランプと同数の53枚くらいでも、
> 時代や分野の配分に気を使いつつ、それなりにまとめられるかと。
> って、別に枚数に拘りはないので、100枚とかでも良いですが、
> ともかく、人物の選定とかは、ゲーム案を考えるよりハードルが低いので、
> 掲示板の話題的にも、実際に考えてみたい所ではありますね(笑)。


人それぞれ人物への思い入れは様々でしょうし
日本史にしろ世界史にしろ、時代や地域を代表する人物の一人に選出するのは大変そうですね。

基準の100名の選出とは別に
地域、時代被りを2名まで、属性(軍人、為政者、学者、芸術家、思想家など)を8種類以上などのルールを定めて
思い思いの人物20選を持ち寄るのとかどうでしょうか?

この場合、七並べ的なゲームをすると「欠け」が発生しているからこその面白さが生まれそうです。
 
> 主家を乗っ取って大名になるとかは、想定してないゲームですね。
> あくまでも「家老ゲーム」なので。
> 勝利条件としては、使える主家をNo.1大名にした上で、
> その家のNo.1家老が勝者って感じでしょうか?
> ですから、大名同士の外の戦いに勝つのは大前提ですけど、
> 大名家内部の主導権争いにも勝利しないと、最終的な勝利は得られないと。
> 言うなれば、団体戦と個人戦とのミックスって具合ですね。


私が言いたかったのは、ある大名家が一人勝ち
その大名家内部でも筆頭家老が一人勝ち、みたいな状態で
負け組家老衆が組んで、大名(コンピューター)から一門(コンピューター)に挿げ替えてしまうことですね。

擁立した家老衆はポイントを加算し、筆頭家老はポイントを失う。
ごたごたの間に他の大名家も盛り返す。

筆頭家老は抜かれない程度に、他の家老を活躍させるか
結託させないように、家老同士を分断するか(分断しすぎて、他家に奔られても×)

そんなジレンマを味わえたら面白いのかな……と

> で、取っ付きやすい一案として、戦国時代を対象にしてみましたが、
> 長州藩・薩摩藩・会津藩など、対象が幕末の志士でも面白いでしょうし、
> カトリック・東方正教・イスラムの三つ巴で、十字軍というのも考えたりしました。
> ちなみに十字軍の場合は、プレイヤーは国家担当となり、
> 例えばカトリック勢力であれば、イングランドやフランスなどの国王となり、
> 十字軍を派兵して、イスラムの勢力圏を削り、No.1勢力を目指すと共に、
> カトリック勢力圏でのNo.1国家を目指して、英仏百年戦争を繰り広げる感じでしょうか。
> 日本史題材に比べると取っ付き難いですが、これはこれで題材的に魅力も感じています。


内憂外患は古今東西問わず存在しますね。
他のプレイヤーのことは分かりませんが、私は時代舞台で敬遠することはありません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72