[スレッド全体]

[22821] Re4:リトアニア滞在返信 削除
2019/12/15 (日) 20:13:30 ミカエル

▼ 徳翁導誉さん

> > しかし2年前のサラエボ訪問や成都訪問の時よりかは多い感じです。
> > (時期は8月のお盆時期なので比較にはなるでしょう)

> サラエボはまだしも、成都より多い感じというのは意外でした。
> 確かに中国も、成都くらい内陸部になると大変そうですけど、
> それでも、日本の三国志人気を考えれば、リトアニアよりは多そうな気がしたので。


そうなんですよねぇ。成都はやっぱり中国なので人口は東欧に比べて2ケタぐらい違うのと
人種的に中国の中では日本人が目立たないってこともあると思います。

それでも武侯祠・杜甫草堂・パンダセンター・都江堰と訪問しましたが
日本人はほとんど見なかったです。伊勢丹の日系チェーンの食事処にちらほら見る程度でした。
(四川料理は辛すぎるのでそれなりに日本の食事を食べたくなります。)

> それと、ちなみに、現在のサラエボってどんな感じなんですか?
> ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争では、4年に及ぶサラエボ包囲戦により、
> 1万人以上の死者が出て、街も瓦礫の山となり、
> 1984年の五輪スタジアムも、巨大な墓地に化してた記憶があるのですが、
> あれから20年ほどが経ち、街の雰囲気は今どうなのかなぁ?と気になりまして。


主たる戦場は新市街(スナイパー通りやプラザホテルなど)ですので
旧市街(ラテン橋やモスクのある地域)は破壊された感じはありません。

それでも街のかなりの地域に集団墓地があり、かつほとんどのお墓が新しいので
かなり考えさせる雰囲気はあります。お墓に死亡日がはいっていますが
そのすべてが1991〜1994年となりますのでかなり考えさせられると思います。

また、ハプスブルグ家の統治がかなり美化されていたり、
セルビア人への憎悪感はやっぱりかなり強いです。
(それでもチトーの評価は「まあまあ」にはなっていますが)

>
> > > ちなみに、現場の跡地となると、慰霊碑か何かが残されているんですかねえ?
> > > ソ連軍の戦車とか、そんな解りやすいモノは残されていないでしょうし。

> > 戦車はのこされていませんが、議事堂敷地にはバリケードがのこされています。
> > https://yo-hey.info/lithania-life/trip/sausio

> ドイツにおけるベルリンの壁のように、歴史遺産として残されてる感じですか。


そんな感じでしょうね。
 
> 外国人の視点からすると、中世の「ポーランド=リトアニア共和国」って、
> リトアニア以上に、ポーランドってイメージなんですけど、
> リトアニア国民にとっては、輝かしい歴史なんですね!!(笑)
> 例えば、韓国が大日本帝国を誇ったり、ハンガリーがハプスブルク帝国を誇ったりは、
> あまり無い気がしますけど、その辺りは経った時間の長さの差もあるのかなあ?
> 逆に言うと、現在のリトアニア人が、ポーランド人に対して、
> 親近の情みたいなモノを抱いているか?とかも、少し気になる所ですね。
> あと、よく一括して「バルト3国」として扱われますけども、
> ソ連から独立して以降、エストニアやラトビアとの関係性は、どうなんですかねえ?


ポーランドやラトビアは隣国ですのでそれなりに交通手段はあるので
いたって普通なのでしょう。ただし、ワルシャワやリガ・タリンへのアクセスは
ビリニウスからだとそんなに良くありません。バスがメインで鉄道の空路はあまり便利にはできていません。

> > > 「Eggs'n Things」や「bills」の上陸により、
> > > 昨今の日本で起こっているパンケーキ・ブームとは、また別物なんですよねえ?
> > > ポテト・パンケーキですし、何となく東欧なイメージ。

> > Billsのパンケーキとはちょっと違いますね。
> > http://www.gusto.lt/index.php/
> > 私が試したのは上のリンクのお店ですがここのパンケーキを食べるために再訪しても良いぐらいです。

> 当然ですけど、サイトはリトアニア語表記ですね(笑)。
> まあ、写真なら見れば解るので、手探りに見てみましたが、
> 昨今ブームのパンケーキとは別物っぽいですけど、これはこれで美味しそうかも?
> とは言え、やはり食べてみないと、実際の所は解らないですよね。
> 日本国内とかでも、食べられる場所とかあったりするんでしょうかねえ?


あれば絶対行きます(笑)

とりあえずは今週はこんな感じです。

別件ですが2月に台北までLCCで行ってこようと思います。
ピーチで羽田から2万円程度でしたのでついポチっとしてしまいました(笑)

LCCでの海外渡航は初めてなのでどんなことになるでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72