[スレッド全体]

[22979] アニメ「はたらく細胞」を一気見しました返信 削除
2020/3/25 (水) 22:04:36 徳翁導誉

> > アニメもあんまり見ないんですよね。
> > 一応印象に残っているものを列挙するなら
> > 進撃の巨人
> > はたらく細胞

> あと、「はたらく細胞」は、以前から少し気になっていた作品ですし、
> 調べてみた所、4月から第2期が始まるという事で、
> 来週までAbemaTVで、第1期が無料配信されてるみたいなので、
> せっかくの機会ですし、見てみようかなぁ?と思いました。

すみません、「はたらく細胞」の第2期は、来年の1月からみたいですね。
4月に第2期スタートというのは、同時に調べてた「Re:ゼロ」の方でした(笑)。
って、そちらもどうやら、昨今の新型コロナの影響によって、制作が間に合わず、
1クール延期して、7月スタートになったみたいらしいですけど。
考えると、「けものフレンズ」も「ラブライブ」も、近年の話題作は未視聴だなぁ。
「進撃の巨人」の第3期も、録画だけして見てないし・・・・

と、まあ、それはさておき、「はたらく細胞」は全14話と短く、
無料配信の期限もあった為、この3連休で一気に見ちゃいました(笑)。
(14話目のOVA版は、たまたまタイミング良く、ライブ配信で視聴)
近年は読書の方も、買って何時でも読める状態より、
期日までに返却しなきゃダメな図書館の方が、時間に追われて強制力がある為、
そちらがメインになりつつありますが(無料で、いろいろ試せますし)、
番組視聴に関しても、最近はネット配信での視聴がメインになりつつありますね。
もちろん、自分の好きなタイミングで見られるのも便利ですが、
それだけでなく、今やネット配信の画質の方が、地上波より断然キレイなので(笑)。
(こうなってくると、保存や購入は、余程のお気に入りのみになってきますね)

で、感想としては・・・良くも悪くも、非常に教科書的な内容でしたね。
個人的に、細胞の働きに関する ある程度の予備知識があり、
話の展開としては、ネタバレ感と言いますか、予定調和アリアリで、
例えば好酸球の回だと、謎の敵が姿を現す前から、
「ああ、たぶんアニサキスだね」とか見ちゃってました(笑)。
(とか言いつつ、帽子が実物の赤血球の形なのに気付くまで、時間を要しましたが)
でもまあ、それを言ったら、大河ドラマとかも同じな訳で、
視聴者を引き付けるには、時に思いもよらぬ展開や魅せる演出が欲しい所ですが、
基本的には1話完結であり、展開が非常に真面目だったのも大きいかも?

そういう意味で、個人的に娯楽作品として楽しめたかとなると、正直微妙ですがけど、
逆に言えば、だからこそ、学校の教材としても十分に使える内容だとは感じました。
(音読されない解説文は消えるのが早過ぎて、一時停止が必須でしたが・笑)
調べてみると、マンガ原作者の方も、元々は高校生の妹さんの為に
作品を描かれたのが発端だったそうなので、まさにそんな感じなのかな?
授業の前半で1回分を視聴し、後半で学術的な解説を行えば、効果的かと思いました。
そう言えば、ガリベンガーの骨の回に出てきた、カルシウムによる止血の話も、
言葉による説明自体は無かったものの、作中のセル画には描かれてましたね。
それと本当に、これはどうでも良い事なのですが、声優陣が豪華でした(笑)。
私は、ここ数年アニメを見てないので、最近の若手声優は知らない上、
そもそも、ダメ絶対音感を持っていない私ですら、
声を聞いただけで、「これは誰々」と解る出演者が多かったですし。

あと、見終わった後に調べて解りましたけど、やはり作者は女性の方なんですね。
まあ、そもそも絵柄や演出が「女性っぽかった」というのもありますけど、
うまく言えませんけど、「擬人化」の仕方というのに、男女の違いを感じたもので。
擬人化自体は、よくある表現方法の1つではあるものの、
その捉え方というモノに、男女差があるというのは、ちょっとした発見でした!!
BL系の無機物カップリングと、萌え系の何でも女体化も、似て非なる所がありますし、
考えてみると、モノに対する収集癖というのも、明確に男女差がありますよね。
もし男性作家が細胞を擬人化してたら、また異なるテイストの作品になっていたかも?

とは言え、これはこれで良い作品だったかったと思います。
一気見するキッカケを作って下さり、ありがとうございました(笑)。
結局、YouTubeにあった、ポカリスエットとのコラボ動画まで見ちゃいましたし、
スピンオフ作品とかで、薬剤編とかあっても面白いかも?とは思いました。
最近は、アニメやゲームの作中に、広告を出す方法も増えてますから、
その気になれば、薬剤メーカーのタイアップを受けて、新たな収入源にも?(笑)
それと、スピンオフという事では、作中だと悪役だった菌やウイルスの視点からも、
物語を見たい気はしました(ガン細胞は多少描かれてましたけども)。
前回、少し書きましたけど、私は菌アニメの「もやしもん」も好きでしたので。
・・・って、少し気になり調べてみた所、
「はたらく細菌」「はたらかない細胞」「はたらく細胞BLACK」
「はたらく細胞フレンド」「はたらく血小板ちゃん」「はたらく細胞BABY」
と、スピンオフ作品が出まくりなんですね(苦笑)。
これだけあると、この中からも、アニメ化される作品が出てくるのかなぁ?
それと、細胞より大きい所で臓器とか、逆に小さい所でミトコンドリアやDNAとか、
開拓の方法次第では、まだまだスピンオフ作品を量産できそうな気はします(笑)。

ただ、YouTubeのポカリとのコラボ動画がキッカケだったという話で言うと、
恐らくは、PCでのGoogle検索の履歴が解析されて、
TVでのYouTubeオススメ動画に反映され、リンクされたのでしょうけど、
それはそれで便利だと思う反面、ちょっと怖さも感じました・・・・
ネット通販・SNSでのやり取り・スケジュール管理・GPS移動情報などなど、
こうやって私たち利用者の情報は、巨大な国際ネット企業に細部まで大量に握られ、
知らず知らずの内に、物欲などの感情面までコントロールされていくんですね。

それと今回、こうして各細胞が擬人化された作品を視聴して、
改めて、「細胞1つ1つも、それぞれに生命体である」という事を認識したのですが、
そこを考えると、やはり不思議な感覚になります・・・・
人体とは、37兆個もの細胞という名の生命体が織りなす、集合体としての社会です。
そしてアリの群れは、女王アリや働きアリなど、個々はそれぞれ生命体ながら、
群れ全体が集合社会として、あたかも1つの生命体のように振る舞いますし、
地球にしても、無数の生命体が作り上げる、1つの巨大な生命体のようにも見えます。
ですが一般的に私たち、「アリの群れ」や「地球」を生命体とは捉えていない一方、
自分たち自身の事は、生命体である事を決して疑ってないんですよねえ。
また、さすがに人体くらい複雑ですと、途方もない感じになってきますけど、
個々の細胞であれば、分子レベルで理解する事も可能になってきますし、
突き詰めていくと、結局は人体だって、そんな分子の集合体な訳で、
それらの事を思うと、「生命って何なんだ?」という疑問が、やはり湧いてきます。
命や心と言ったモノが、細胞や分子と言ったハードではなく、
データやシステムと言ったソフトに依存するのだとしたら、
それこそ上述のGoogleみたいに、それらの情報を握られる怖さが増してきますし。

・・・という事で、途中でアニメの内容からは脱線して行きましたけど(笑)、
教育目的も込めて生まれた作品だと考えれば、これも大成功なのかな?
私自身、生物学というと、物理との学際分野である「生物物理学」との繋がりから、
分子レベルのミクロな話か、生態系レベルのマクロな話に、今まで偏ってましたけど、
その中間にある細胞や臓器といった、一個体の中身にも関心が沸いてきました。
バイオ技術・ナノ技術・情報技術などが、今後も飛躍的に進歩していき、
サイボーグ技術に繋がる所まで来れば、まさにその中間レベルが重要になりますし、
そんな時代が来れば、実用化には様々な分野の知識が必要になるんですよね。
ですから国策によって、複数の博士号を持つ10代を量産してもらいたい所ですが、
それはこれからの若者の話であり、私のようなオッサンは単なる趣味の一環として、
名著とされる「細胞の分子生物学」や「Essential細胞生物学」が気になる所。
https://www.amazon.co.jp/dp/4315520624/
https://www.amazon.co.jp/dp/4524261990/
でも、さすがに値段が高く分厚い(前者は2万4530円で1584ページ!)ので、
新書のブルーバックスから出ている
「アメリカ版 大学生物学の教科書 全5巻」の第1巻が細胞生物学ですから、
https://www.amazon.co.jp/dp/4062576724
その辺りで、お茶を濁そうかなぁ?という考えも(笑)。
新書なので値段も手頃で、サイズもコンパクトですし、図解も全てカラーですから、
内容次第では、「はたらく細胞」の良い副読本に成り得るかも?
まあ、そんな事を言いつつ、私は高校の生物学すら履修してませんけどね(笑)。

 
> あと、新型コロナに関しては、
> 欧米でも感染が広がり、ついに世界パンデミックの状態になり、
> それこそ最近のメディアは、この報道一色ですけども、
> ここでの雑談の話題に加えるべきなのか?否か?
> ホットで重要な話題だからこそ、ここでも語るべき?
> あちこちで語られてるかは、ここでわざわざ語る必要もない?

新型コロナのスレッドが立った為、こちらの返信は不要です。
http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/kjbn/kjbn.cgi?tree=r22977

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72