[スレッド全体]

[23013] Re5:日本史・偉人カードの人選リスト叩き台返信 削除
2020/4/14 (火) 00:29:33

▼ 徳翁導誉さん
> おお、テストプレイが行える所まで、ゲーム制作が進んでいるんですね!?

そうですね
現状はルールの面倒臭さを減らそうとしているところですね。
正直リアルなカードゲームを目指すよりも、プログラミング勉強した方がいいのかな
とも思うのですが、自分にプログラミング適性があるような気がしないのですよね

> 既に、能力値まで振ってあったんですか!!
> でしたら偉人名だけでなく、そちらも少し見たかったかも?(笑)
> ちなみに能力値の方は、歴史ゲームの政治・知謀・戦闘みたいな感じで、
> 幾つもの項目に分かれて設定されているのでしょうか? それとも統一して1つ?


統率:率いる組織の結束度。
   軍事要素抜き
戦闘:純軍事要素、個人的武勇は除外
   実戦未経験者は上限付きで有事対応力を評価
知謀:政敵を追い落としたり、防いだりする能力
   軍事要素抜き
政略:所属勢力内で出世、影響力を高める能力
内政:率いる組織を富ませる能力
野心:好機を見逃さない
   またはハイリスクハイリターンな選択をする確率

正直3種以内にした方がいいとは思うのですがなかなか拘りを捨てられません。

> 偉人という括りでしたら、それこそ「偉人度」みたいな感じで、
> 全ての人物を、1つの数値設定に集約しても良さそうですし、
> その一方で、信長や三国志シリーズの武将データのように、
> 幾つかの項目を用意して、その全てに数値を方法もあるでしょうね。
> また、その偉人が活躍した方面にだけ数値を振る感じで、
> 例えば軍人なら、戦闘の項目だけあって、そこに数値が振ってあり、
> 複数の分野で活躍した人物だけ、複数の項目を持っているのも良いかも?
> コチラの方が、この軍人なら この戦争、この政治家なら この政策、
> この芸術家なら この作品と、出来事カードとの相性も良い気がします。


空欄を作るというのは、いい解決策かもしれませんね。
真田幸村もそれで解決しそうですし

> それと、「選定、能力値考察は楽しい」というのは、よ〜く解りますよ(笑)。
> 歴史ゲームでも、やはり最初は各武将の能力値設定が気になる所ですし、
> (もしも信長の野望に、応仁の乱シナリオがあれば、まずは武将チェックかと!)
> 以前の雑談スレッドでも、「世界史の名将ランキング」とか1人で行ってましたから。
> http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/kjbn/kjbn.cgi?tree=s20752#21338
> (いま見ると、↑のは総得点だけで、5項目の各評価は欠けたままですね)
> 世界通史のゲームを作りたいというのも、人物リストを作りたい理由も大きく、
> また、そう思うと、自分なりに能力値を考える事が好きだという需要も、
> そこそこは有るかも知れませんから、投稿型の人物データベース化も面白いかも?
> 複数人で評価して設定された方が、能力値の妥当さも増すでしょうし。
> って、この話はカードゲームと言うより、完全にゲーム用の話ですけどね。
> 通史ゲームであれば、個々人でなく、「国家能力値」でも良いかも知れません。
> 歴史上の国家データのまとめられれば、結果的に「国家図鑑」も作れるかと。


投稿型人物データベースは可能でしたら是非お願いしたいです。
参考になる他の人の意見は是非とも欲しいところですので

> ちなみに徳川家光は、個人的に「画家」としても評価してます(笑)。
> https://times.abema.tv/files/topics/5533317_ext_col_03_0.jpg
> https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/5533317_ext_col_03_4.jpg
> https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/5533317_ext_col_03_2.jpg
> 一見すると・・・と言うか、もう下手は下手なのですが、
> 誰にも真似できない、独特の味わいがあるんですよね。
> あの狩野探幽に習って、ればいいわけですしこの絵を描く訳ですから、逆に凄いです!!
> 別にわざと下手に描いてるのではなく、真面目に描いていて、
> しかも、当人は楽しんで描いてるのが伝わってくる作品。
> 個人的には、アンリ・ルソーの絵に通ずる所がある気がします。


家光の絵は私も好きです。
……どこかにぬいぐるみはないですかね

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72