[スレッド全体]

[23636] とりあえず、「大坂の陣」のゲーム案で進行中(笑)返信 削除
2021/7/6 (火) 20:49:41 徳翁導誉

> ちょっとダウンしてました、返信できずすみません。
いえいえ、大丈夫ですよ。

> 現在こちらから返信すべき内容が把握できていません。
> 一旦この伝達だけでもしておきます。

恐らく豆乳さんは、1対1の会話じゃないと苦手なタイプだと思うので、
何でしたら、他の方の返信は踏まえずに、そのまま以前の続きから返信されてもOKですよ。
スレッドを話題別に枝分かれできるのも、ツリー掲示板方式の良さではありますから。

ちなみに現状としては、お陰様で、「大坂の陣」のイメージ像が固まりつつあります(笑)。
とりあえず今回は、騎兵や砲兵といった「兵科ユニット」の構成であったり、
兵糧や弾薬といった「兵站線」の概念は、次回以降の汎用版向けに回すとして除き、
「進軍&合戦」を軸とする、シンプルなゲームに収めようかという考えになりました。
(ただ、汎用版をイメージする上では、ご意見が参考になりました。ありがとうございます)
そして、コマンドは入力時に処理ではなく、指令という形で事前に出しておき、
ターン更新時に、両軍の指令を一括処理する方法に決定。
敵軍の情報に関しては、ボードゲームのように全て見える状態から、とりあえず始めてみます。
(と言うか、サイコロ要素も用いて、その気ならアナログのボードゲーム化できる仕様で考え中)
それ以外の細かい仕様も、ある程度は固まってきましたけども、
まあ、いちいち説明するよりは、実際に形にして、試験プレーをした方が伝わるでしょうね。

という事で、いまだ決まらない点として、大きいのは以下の3つ。

1.マップのエリアをどの規模にするか?
   史実通りの迎撃戦を再現するように、対象地域を「大坂周辺」に限定して、
   その替わり、史実の戦場名が多く登場するようなマップにするか?
   それとも、真田昌幸が考えていたとされる積極策も実現可能とすべく、
   「関西全域+α」まで対象地域を広げて、より大きなマップにするか?
   いっその事、「日本全国」を対象として、豊臣家の天下奪還も可能とするか?(笑)
   (全国版の場合、大坂の陣と言うより、関ヶ原後から年単位のゲームが適当かな)
   ちなみに、どのマップを選んでも、実際のエリア数は50前後を想定しているので、
   システム的にも、あまり大きな違いは無いかも知れません。
   ボードゲーム的に言うと、戦術級か? 作戦級か? 戦略級か? の違いですね。

2.登場する武将数をどれくらいにするか?
   とりあえずピックアップしたら、豊臣方が60名ほど、徳川方が100名ほどとなり、
   さすがに多すぎるかと思って、絞るかどうかを検討中。
   恐らくゲーム的には、片方30名以下が手軽に遊べると思いますけど、
   この辺りは、エリア数をどれくらいにするかとも、深く関わってきますからね。
   上述では50前後と言いましたけど、1エリア1武将くらいの感じで行けば、
   60エリアとか、80エリアとかあるなら、この武将数でも適当な気はするんです。
   個人的にも、登場させたい大坂方の武将は結構いますし(笑)。
   (真田幸村の息子・大助とか、その辺りまで登場させると、豊臣方も100名を超えそう)
 
   ちなみに銀英大戦だと、両軍とも将官50名ずつですけど、実際にプレーしてどうです?
   多すぎます? ちょうど良いな感じ? もっと増やしてもOK?
   まあ、銀英大戦よりは作業量が少ないシステムになる予定なので、
   銀英大戦の50名で問題ないなら、特に武将数を絞る必要性は無いかも知れません。

3.ターン更新の方法をどうするか?
   銀英伝と同じ感じで、双方が「完了ボタン」を押すと、ターン更新となる仕様なら、
   進む時は1日でも何ターンでも進む反面、片方が止まるとゲームの進行自体も止まります。
   お互いのタイミングが噛み合わないと、かなり長いゲームになっちゃうんですよね。
 
   その一方で、赤い嵐などのように「1日1ターン」と固定すれば、
   強制的にゲームが進行していきますし、毎日1ターンずつ進むので忘れ難いかと。
   また、1度に数ターン分の指令を、事前に登録できるようにしておけば、
   万が一、その日の指令入力を忘れても、大きなゲーム破綻には繋がりません。
   ただし、強制的なターン更新だと、勝手にゲームが進んでいってしまう為、
   一旦どちらかが数日放置すると、それだけでバランスは崩れちゃう危険性も伴います。

とりあえず、現状だと、こんな感じですかね?
上手くイメージが固まらずに、悩んでいる箇所としては。
特に私の場合、ゲーム作りはマップ作りから始めるので、
1番目の項目に関しては、制作の進み具合を大きく左右する箇所かと思われます。
逆に2番目と3番目は、制作途中でも充分に修正が利く部分であると。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72