[スレッド全体]

[3141] Re2:銀河英雄大戦まとめレス返信 削除
2007/9/8 (土) 17:58:33 徳翁導誉

> 階級上昇の変更に関しては、他の方が私の考えと同じようなことを書いておられるので、
> 今回は省きます。
> が、まぁ、バランスに関しては現状では管理人さんしか分からないことなので問題ないのですが、

いや、私の場合は、頭の中でシミュレートしているだけなので、
細かいバランスに関しては、実際にプレイされている方の方が理解が深いと思いますよ。
と言う事で、これに関しては元に戻した方が良さそうですね。
「自身の階級以上で昇進」に設定を戻しておきます。

> 銀河凡伝みたいな、帝国酒場のような掲示板が欲しいですね。。
> 上記マップ画面更新ボタンが欲しいかなと

プログラムを少しいじる必要がありますので、すぐにとは行きませんが、
この2点に関しては、導入を前向きに考えておきます。

> 必要行動値消費確認画面を
これは私も色々と考えてはみたんですが、
やはり現状のシステムですと、それが難しいんですよ・・・・

> 簡易説明について
システムの変更に、説明ページの方が追い付いてないんですよね。
どうもこの辺を億劫がってしまう性格なもので・・・・
いつか直そうとは思って居るんですけどね。

> 機動能力が高いと、移動時の行動値消費が減るのでしょうか?
そうですね、その通りです。

> 回復値、3とか5とかこれは具体的に何時間たったら3回復する、5回復するという数値なのでしょうか。
もう分かっている方も多いかも知れませんが、
丸1日で回復する行動力が「20+回復値」と言う設定になっています。

> 私も戦艦の上限数は10倍あってもいいと感じます。
まあ、今回はこのままで行きましょう。
プログラムの変更は数分で出来ても、
全プレイヤーのデータを変更させるのは、少し面倒なので。

> 同盟・帝国の同階級の艦艇差を縮めるほうが良いのではないかと。
将官を現状のままと仮定して、
帝国側の戦艦数をどれくらいにすればバランスが取れそうですかねえ?

> ブラウンシュヴァイク・リッテンハイム・シャフトらの純粋な意味での軍人でない高級将官を削り、
> 代わりに少将・中将級の将官を加えるのは如何でしょう。

彼らをキャラとして出したかったのも、ゲームを作る一因だったり(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72