[スレッド全体]

[4344] Re2:返信 削除
2007/11/24 (土) 22:16:14 シャフト大将の中の人

>・同盟では戦艦不足に陥りました。
>が…帝国との能力差を考えると仕方ない気もしますが…w

帝国もけっして戦艦が足りていたわけではありませんけど。
将官がMAX装備してるのは1回も今回は見ていません。
1回はいたかもしれませんけど、ほとんど中途半端な装備でしたよ?
それに帝国と同盟の建艦数って差がついているんですかね?
なんか上の文だけ見ると、同盟は全然戦艦なかったけど、帝国は一杯あるねと見えたのであえてレス。

>やる気のある方少人数でキャラを複数づつ持ってやるならこのバランスも考えられますが。
>艦艇数が常に逼迫しているので、命令は補充するな攻撃するな行動力貯めとけ系が増えてやる気を失って去った人もいました。

やる気を失うのを容易に想像できる指令を出しつづけるのもどうかとおもいます。
結局、フル装備してないと攻めれないとか妙な固定観念があっただけではないですかねぇ?
少なくとも帝国ではそのような指示は出てなかったとおもいますが・・。
まあ、行動値貯めはでてたかもしれませんけど、貯めておかないと動きようが無いですからねぇ。

管理人様へ
>って、今回も遠征による終結だったんですね。
遠征ってくくられてしまうと、首都手前の星系まで占領維持しておかないで首都ついたら全て遠征になってしまいますが。
このゲーム、敵星系を占領して維持するの無理です。
戦艦の生産数は少ないし、建艦コマンドはほとんど役に立たないし、需要に対する供給が少なすぎますし、浸透やり放題(ここは配置でいくらかカバーできますけど。)な部分もあるし・・・。
システム面では出来ることは少ないとおもいます。

やれるとしたら、暗礁地帯の通行不可程度では?
全部の地域の暗礁を通行不可にすると、渋滞するのは容易に想像できますが、1マスに1キャラしかおけないという制限が消えるならありかなーと。
イゼ・フェザーン間の暗礁だけ通行不可にするとか。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72