[スレッド全体]

[4864] Re6:日民版ww2の余談。返信 削除
2008/1/8 (火) 22:12:11 徳翁導誉

> > 元気ですよ。
> > 今年で19歳になります。
> > 来年には選挙権も得られるはずです(笑)。

> ずいぶん長生きですね〜。

いや、亀の寿命を考えれば、まだまだ生きそうですけどね。
「鶴は千年、亀は万年」なんて言葉ほどでは無いにしても、
うまく飼えば40〜50年、長いモノになると100年くらい生きるらしいですよ。
(ゾウガメなんかですと、200年以上生きるものもあります)
江戸時代にも、「亀売り」って職業があったくらい、
日本人にとって亀は、古くからペットとして飼われてきた動物ですが、
そうなペットの中でも、ダントツで長寿な生き物なんじゃないですかねえ?

ペットの亀で有名なのと言いますと、
イギリス海軍が飼っていてティモシーって亀ですかねえ?
その亀は残念ながら、2004年に亡くなってしまったんですが、
栄光の大英帝国海軍と共に、海を渡って中国やインドなどに赴き、
クリミア戦争で最も激戦だった1854年のセバストリポリ攻略戦の時にも、
軍艦に搭乗していて、勝利のマスコットとして扱われていたらしいですよ。
1854年と言えば、日本ではペリーと日米和親条約を結んだ年ですからねえ。


> > それにしても、本当に当選していたらどうする気だったんでしょう?
> …頭によぎったのは、「北斗の拳」に出てくるザコキャラ。

このニュースを聞いた時、私の頭で一番最初によぎったのは、
同じジャンプでも、「王様はロバ」に出てきた犬大名でした(笑)。

あとは、「秀吉が本当にサルだったら?」とか言う妄想ですかねえ。
ファンキーな信長が、本物のサルを重臣の加えてしまい、
柴田勝家などの重臣は激怒し、サルと喧嘩をするは、
黒田如水などのサルの配下は、サルを手懐けて思い通りに事を進めようとするは、
淀殿は、サルの子供を身籠もったと主張して大変な事になるは・・・・

本当に犬が市長になっちゃったら、
誰かが「これが市長の意志である」とか言って、
政治を行うことになるでしょうから、
「犬の声」役を巡る暗闘が繰り広げられそうな気もします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72