[スレッド全体]

[5172] Re9:銀凡伝、亡命について(管理人様へ)返信 削除
2008/2/1 (金) 00:48:15 SIRO

> 今の情勢だから話せますけど、
> 攻めるチャンスがなかっただけで、
> 毎ターン地道にこっそり努力してたんですよ。
>
> 管理人さんが私の内密を確認すれば分かることですが、
> 宇宙征服を目標として地道にがんばってました。
> (表向きの平和外交に騙された人ゴメンネ〜)

…そこなんですよねぇ。
反乱してから征服に乗り出すのと、帝国軍として統一して征服に乗り出すの。
どちらが効率が良いかと問われると確実に後者です。

権力を取るにしても、現行総長を追い出した後の維持には結局の所、部下の支持が必要です。
反乱して奪っただけではよっぽどの事が起きない限り支持は得られません。(それこそ粛清でも起きない限り…)
そもそもを考えると反乱せずに権力奪取を図る方法を模索すべきかと。

> やるからには勝たないとダメということで、
> 反乱軍にも長期計画が必要です。
> 地球教が壊滅したことを計算に入れて、
> かなりスローにやっていたのは失敗だったかもしれませんね。

反乱が成功したとしても、今のような状況に陥ってから成功したのでは意味がありません。
つまり、反乱をするなら速戦即決。延長する位なら軍門に下り、中から改善し勝利に導く以外無いのではないですか?
そうでもしないと反乱を起こされた勢力の弱体化にしかなりません。
反乱の目的は所属陣営を勝利に導く為の権力奪取。
『やるからには勝つ』と言うのには無論、帝国軍の勝利も含まれてしかるべきです。
…そうでもないと、ただの利敵行為に過ぎないのですから…。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72