| > > > それと、民生品に関しては、
> > > 許諾レベルを下げる構想もありますが、どうでしょう?
> > > 例えば、「民生品の売却」に許可は必要なく、
> > > 「金属・燃料の売却許可」があれば「民生品の購入可能」みたいな感じで。
> > 必要だと思います。
> > risk氏が公式発言で民生品の解放の提案を為さるまでは民生品だから統治の許可は要らないものだと思っていましたが…w
と言う事で、上記のように設定を変更してみました。
> 民生品の許諾レベルですが私は今の方がいいかなと思います。
> 現状ですと民生品を全面開放する場合は戦略物資をどうするか調整が必要だったりして統治者側に悩める楽しみがあります。
> まあ、単に色んな要素が絡まって一概に損得が明確にならない方が好きという個人的な趣向ではありますが・・・・^^;
> それに最初から売買可能ですと交渉する必要もないのでコミュニケーションの機会が減ってしまう気がします。
う〜ん、この辺りの事は、
金属や燃料の売買で行えば良いような気もします。
ただし、上記のように民生品売買の仕様を変更した以上、
商人の初期設定は、「売買ともに不可」で良いかも知れませんね。
|
|