| > > > > ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> > > > 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> > > > 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> > > その場合、三国大戦の特色のひとつ、寝返りやクーデターはどうするのでしょうか
> > その辺のシステムはそのままですよ。
> > 諸葛亮がクーデターで劉備を追い落とす事も、
> > 関羽が節操無く裏切りを繰り返す事も可能です(笑)。
> > ただ、その反面、史実の印象と異なるプレイ・スタイルですと、
> > それだけでの反感を持たれ、デメリットになる可能性もあるでしょうけどね。
> 分かりました。
> それから、魏呉蜀のどれにも属さない有名な将(呂布・袁紹・公孫讃)の
> 扱いはどうするのでしょうか?
史実で「魏・呉・蜀」に所属していた武将は、
初期登録時でも、その勢力限定での登録ですが、
それ以外の武将に関しては、中立勢力として登録し、
その後、各勢力からの誘いに応じてと言う形になろうかと。
(システム的には寝返りコマンドを使用)
初期状態のまま、ずっと中立勢力を続ける事は可能ですが、
中立勢力には所属都市がないので、
いつまで経っても、兵数を補充する事が出来ません。
って、あくまで構想ですけどね。
|
|