| リセットされるまでの時間を使ってデータ取りをしています。
治安と税率と治安担当者(憲兵総監&司法尚書)の関係をチェックしていたのですが
火曜7時頃の時点で
リッテンハイム 税率10% 治安100%
シャンタウ 税率50% 治安52%
これを両方とも税率100%にしてみて経過を見てみようと思いました。
水曜7時頃の時点で
リッテンハイム 税率100% 治安98%
シャンタウ 税率100% 治安48%
リッテンハイムには税率を変更した時点から司法尚書がずっと滞在
シャンタウには依頼して憲兵総監に駐留してもらいました(到着時間帯は不明)
治安減少%に差が出たので、なぜかなと思いまして。
仮説1:司法尚書のターン更新時の治安上昇度が高い
仮説2:司法尚書は24時間惑星にいたが、憲兵総監は移動した時間の関係で、6時間ごとの更新時間の影響がでた。
仮説3:治安は細かい数値が割り振られていて、四捨五入された際に誤差がでた。
ターン更新の0時だけでなく、6時間ごとに小更新が正規版はありますがその際に
税率&治安担当駐留で治安変動があると、銀凡伝の掲示板がありしころに書いてあったような
気がしたのですが、データが吹っ飛んでしまった今、確認ができません・・・。
なので、下記の件に関して質問をば。
そこは自分で調査して体感してね、そこは教えられないんだという項目の返答拒否に関しては理解しております。
@6時間ごとの小更新時に税率によって治安は変動するのか。
Aその際、治安担当者の駐留は治安変動に影響するのか。
B0時のターン更新時に、治安担当者駐留惑星ではどのくらい治安が具体的に上昇するのか。
C治安担当(軍・政治家)両者が同一惑星に駐留中には治安上昇効果はそれぞれ加算されるのか。
D海賊行為が成功した星系では、治安は下がるのか。
E上記に関して、今後調整する予定は?
あと、便乗して地球教関連も
Fテロは滞在惑星に信者が複数居るとその人数によって効果が上がるのか。
Gフェザーンでのテロ・海賊行為(故意にしろミスにしろ)を防止するには帝国同盟の治安担当者にゆだねるしかないのか。
H上記に関して、自治領主滞在中は不可とか、設定を変更する予定・構想は?
お忙しいところとは思いますが、お時間あるときにご返答いただければ幸いです。 |
|