[スレッド全体]

[6181] Re17:赤い嵐の疑問ついでに提案返信 削除
2008/4/15 (火) 17:09:26 ジーザス

▼ 某国元首さん
> そうでも有りません。統一トルキスタン建設自体は19世紀末期から有り、
> 代表例にウイグルの部族がオスマントルコと結ぼうとした事例が有ります。
> 実際問題トルコ=イスラム民族連合乃至国家と捉えればそれ程空想的とも言えなくなります。
> 実際アラブ民族と言っても実際は先住民族との混血が進んでいて、
> アラブ語を日常でも使うイスラム教徒位の意味しか有りません。
> これらを考えれば、大トルコ建設も有りだと思います。


私の疑問から始まってこういう事になってますが
赤い嵐はキューバ危機の時代背景を元に冷戦を描くゲームだと思うのですが…

そういった民族的なものを増やし続ければ
主体の冷戦そのものに影響するのでは?
あくまで赤い嵐は冷戦だと私は思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72