[スレッド全体]

[6444] Re18:赤い嵐の質問で少し話題になった話返信 削除
2008/5/20 (火) 21:35:09 SIRO

> あと、食料は「穀物」の他に「食肉」も加える予定です。
> 穀物は人口分だけ必要ですが、食肉は人口×文化度の分だけ必要になります。
> 文化的な生活を送り始めると、肉の消費量が増えますからねえ。
> 「穀物10」で「食肉1」を生産できるようにする考えです。
> 実際、牛肉1kgを得るのに、穀物飼料が11kg必要ですので。
>
> 実はこれ、結構大きな問題なんですよねえ・・・・
> 現在、世界の人口は60億人ですが、飼育されている牛も15億頭います。
> そして、それだけの牛が穀物を食べまくる訳です。
> 食糧危機が叫ばれる現在においても、
> アメリカ人が5回に1回、牛肉を食べるのを止め、
> その分の穀物を飢えた人々に渡せば、地球上から飢餓がなくなると言われています。
> 更にこれから、人口も増える、牛肉消費量も増える、バイオ燃料も増えるとなれば、
> 世界中の人々に、一体どんな穀物状況が待っているのかと言えば・・・・
> そんな事をシミュレーションするゲームでもあります。

オンラインゲームでありながら、どちらかと言うと箱庭シミュレーションじみていますねw
プレイヤー間の交流がどの様にゲームに影響するのか興味があります。
…戦争経済の為に偽装戦争とか、希少資源の為の外交戦ですかねぇ?

WW系では公海には資源設定はされていませんけど、現代をモチーフにしていますから、海にも資源価値を与えると面白そうですね。
日本海とか諸島問題が紛糾しそうですがw

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72