[スレッド全体]

[6783] Re12:まとめレス返信 削除
2008/6/21 (土) 16:30:50 徳翁導誉

> > 宗教的な要素って、
> > イスラムの国をキリスト教の国が占領したら
> > 生産力が落ちるとか、そう言う物ですか?

> 多分そうかと・・・

今のところ、治安の増減に影響を与えさせようかと考えています。
例えば、国の宗教統治エリアの宗教が異なる場合には、そのエリアの治安度が上がり辛く、
隣接する他国のエリアが他宗教ならば、不安定要素として治安が下がると言った感じでしょうか。
イスラエルなどはそれこそ、首都エルサレムの周りが他宗教エリアばかりなので、治安の維持が難しいですね。
その代わり、イスラエルが隣接エリアのカイロやダマスカスを占領すれば、
占領エリアでの治安低下は免れないものの、エルサレムの治安低下は押さえる事が出来ます。


> 個人的には民族や宗教やその他歴史的領有正当性も含めて中核領という概念にしてほしいです。
> そしてそれらは、民族ではA国だが、歴史的経緯ではB国と被ることもあるとか。

「歴史的経緯」とかは、国家元首たるプレイヤーが唱えれば良い事ではないですかねえ?
どれだけ歴史的経緯を語ろうとも、占領すれば、相対するのはそこの住民な訳ですし、
民族と宗教の概念だけで十分な気がします。
その代わり、占領地を広げる事で、国民の支持率はアップしますがね(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72