> 迷惑行為の抑制策として期待できそうですね。
> ゲーム途中ではありますが、出来るだけ早く導入して頂きたいと思います。
> あるいは初回だけは既存武将に対し登録日数を一律設定して頂いたり、プログラムリスタートなどの手間が出てしまうのかも知れませんが、是非ともご検討下さるようお願い申し上げます。
> 燕には「神田」さんに先立ち「風邪」さんという方が新規参戦したのですが、終始、無言・無行動を貫かれていたため不審があり、燕国内掲示板にて「スパイではないか?処刑すべきでは」等の話が持ち上がっておりました。
> その後「神田」さんが現れ「風邪」さん同様に無言・無行動に徹していました。
> 結果、行動改善要求&処刑予告を行い、これ以上の戦略情報流出を許容できなくなるギリギリのタイミングまで待った末に両人を処刑したことがありました。
神田さんの件に気付いた時、既に風邪さんも調べてますが、
特に同じプロバイダーの人は見つかりませんでした。
まあ、登録してそれっきりと言う人も珍しくはないですからね。
> IP暗号については質問があります。
> これはプレイヤーの立場からはどのように利用可能なのでしょうか?
> 最初はキャラクター同一性確認に利用できるものだと思っていたのですが…
そうした理解で良いですよ。
まあ、あくまで1つの目安かも知れませんが、
動きがおかしいと思ったプレイヤーが居た場合など、
客観的な判断材料の1つになると思いまして。
でもまあプロバイダーによっては、IPは大きく変わったりしますからねえ。
そうした場合には、あまり役には立たないかも知れませんけど、
無いよりはあった方が良いでしょうし、
例え変化の大きいプロバイダーでも、同時間帯にアクセスすれば、
その時はIPが一緒となる為、多重登録の防止にもある程度は役立つと言う訳です。
P.S. 読み易いよう、適度の改行を御願いします(笑)。
|