| > スパイの特定は管理人さんでも不可能に近いということだったと思います。
う〜ん、不可能と言いますか、
銀英大戦では、他のゲームにあるような他国への通信機能がないので、
例え不正行為で情報を得ても、個人単位でしかそれを活かせない以上、
スパイ行為をしても、あまり意味がないんじゃないか?って事ですね。
それに多重登録などは、調べればある程度は分かりますし。
で、このようなゲームのシステムですと、
スパイよりも、サボタージュをして邪魔をされる方が厄介な訳で、
その為に付けたのが、査問制であったりします。
まあ、行動力消費がキツい面があるかも知れませんけど、
プレイヤーの判断次第で、怪しくても罰せるシステムである以上、仕方ない面はあります。
> 今回の件についてはスパイの可能性も十分にあると個人的に思っているのでもしそうなら査問では対応でませんよね、という事が言いたかったわけです。
> スパイ疑惑だけで削除要請では色々と荒れるかなとも思ったので
> > 現状としては、ターン制でキャラ数制限もある中で所信表明せずに長期間キャラクターを占有することには問題があると思いますので削除対応をお願いしたいです。
> と、スパイであろうがなかろうが、今回の件について削除が妥当であろう理由を上げてみたのですが…。
え〜と、そもそもの流れを確認しますと、
まず最初にあったのは、「雑談ページへの書き込みでは、未発言表示は取れないのか?」と言う事であり、
続いてあったのは、「雑談ページへの書き込みでも、未発言表示が取れるようにしては?」と言う事で、
具体例として「パトリチェフ」さんの名前が挙がっているだけで、
本質的な流れとしては「一般論」の話になっているはずです。
書き込みを見直してみますと、「同盟軍@会戦版」さんはどうやら、
その具体例として挙がった「パトリチェフ」さんの名前に対して、
特定の件として、書かれているみたいですね。
しかしその一方で、「パトリチェフ」さんは既に自動削除されている。
と言う事は、議題は特定の件に対する対処という話から、一般論の話へと移るのでしょうから、
「削除が妥当であろう理由を上げる」と言う、特定の件への対処を書くよりも、
例えば「未発言で24時間以上経過すると自動削除」のような、一般論的な対処を提案する方が、
話の流れとしては適当なのでは?と言う事です。
ちなみに、謹慎処分中は「掲示板も覗けず、配置も見られず」というのは、
仕様変更としては、そこまで難しいものではないのですが、
例えば、処分されると掲示板が使えないって事ですと、
処分されたプレイヤーは、弁明や謝罪さえも行えなくなりますし、
処分した側としても、その後の対応に困る事になりませんかねえ?
|
|