▽ 2007/4/17 (火) 05:53:53 ▽ 徳翁導誉 |
| > この前、帝国戦場が作られたので、次は、冷戦期の
> 戦場を作ってもらえないでしょうか?
> 小国ありで、ミサイル攻撃と、西側諸国東側諸国で、
> 欧州だけというのもありかも知れませんね。
先日もこちら↓でも同様な事をレスしましたけど、
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/bbs02/bbs.cgi?tree=r900
歴史ゲームは、時代や地域などの舞台に合わせてシステムを作ってあるモノなので、
そのシステムに、歴史舞台の方を合わせようと言うのは、
結局は本末転倒であり、そうそう上手く合うモノでもありません。
帝国主義のを作ったのは、元々その時代にも合わせられるよう、
最初からシステムを作ってあったからであり、
あのシステムでは、冷戦以降の歴史舞台には合わないと思います。
と言いますか、冷戦を扱うなら冷戦の、現代を扱うなら現代の、
ミサイルなり、核なり、宇宙なり、石油や食料の問題なりと言う要素を含む、
そうした舞台に合わせるシステムの構想と言うのも、一応はそれぞれ持ってますからねえ。
まあ私の場合は作る能力の方が、その構想に全く追い付いて来ないんですが・・・・
> 「科学技術」という項目を作って、
> これのレベルが高ければ敵国との交戦時にボーナスが付くようにすればどうでしょうか。
> 一定の金をつぎ込めばスプートニク/ヴァンガードの打ち上げ成功などのイベントが起こるようにして。
> なんだかゲームの趣旨が違ってしまうような気もしますが。
冷戦を扱うなら、宇宙開発競争も重要な要素の1つですからねえ。
もし本格的に冷戦期を扱う事があれば、当然入れる予定でいます。
と言うか、イベント程度で済ます気なんて有りませんよ(笑)。
少なくともFlashの方では、20世紀と言う時代に翻弄された科学者シリーズって事で、
「原子爆弾」や「水素爆弾」と一緒に、「宇宙開発」も製作リストに入ってますし。
|
|
|