[スレッド全体]

[9286] Re2:銀河英雄大戦 バーミリオン会戦版 終了報告返信 削除
2008/12/10 (水) 23:00:13 会戦版 ロイエンタール

同盟軍の皆様お疲れ様でしたm(__)m
今回は結構頑張ったつもりだったのですが、完敗でした^^;
正直なところターン制になって時間を大きく割かなくて良くなった
(常時INして防衛しなくて良い為)のが利点ですが、同盟側から
見てどうでしょうか?このままターン制を続けていきますか?帝国
側からしますと登録将官が現状の様にほぼ同じですと帝国は同盟を
完全には押しきれず、少しでも反撃を食らうと(特にビッテンフェルト
・ファーレンハイト等攻撃力大きい艦隊)ダメージが大きすぎます。
前期の通常版の帝国ですら5万隻超あった余艦のおかげで10ターン以上は
延命出来た訳ですからバーラトに数万隻で籠られるととても50ターンで
は足りません。管理人様の仰る通り同盟の勝利条件をバーラト+ケリムかバーミリオン
の様に複数星系を維持とするか、以前も話があったと思いますが同盟は維持している
星系上の数でバーラトの生産量が決まるとかしないと帝国の勝利は厳しいと痛感せざるを
えません。同盟側のご意見もお伺いしたいのであえて帝国の要望だけ書きました。


▼ 徳翁導誉さん
> > 自由惑星同盟が勝利しました。
> お疲れ様です。
> 取り敢えず、今回も上げておきます↓。
> http://www.geocities.jp/kako_log4/ginga_kako/test3.html
>
> > 感想やバランス問題、来期への提案等などをよろしくお願いします。
> http://www.geocities.jp/kako_log4/ginga_kako/test2.html
> http://www.geocities.jp/kako_log4/ginga_kako/test.html
> 前回や、前々回のも見てみますと、
> 同盟側の勝利条件を、「2星系以上の保持」にしても良いかも知れませんね?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72