| 私は今期だけ帝国で、
それまでは4回位連続で同盟でした。
ターン制導入のきっかけとなった会戦では、
パン屋さんとしてイン率の驚異的なビュコック提督と並んで戦いました。
その前はイゼルローンを攻撃したりと割に遊撃任務をしたりもしました。
・・・で、
今期初めて帝国を体験しまして、私は同盟の方が楽しいと思いました。
正直言って、同盟は多彩な選択肢が有るんです。
守りを固めても良いし、撃破覚悟で帝国の進撃路の障害になっても良いし、
建艦に勤しむも良し、後方に浸透してのゲリラ戦も良し、連携して限定攻勢も良し。
意外な場所に機雷を設置してみるという楽しみも・・・これは一度限定ですが。
一方で、帝国は違います。
後方担当は基本的に艦船を輸送し続けるしか無いです。
前線勤務はひたすら連携のタイミングを合わせるしか無いです。
連携が決まれば気持ち良いし、基本的に攻め手というのも良いですし、
大戦略はあるけど、戦術を尽くす楽しみ・・・個人単位の選択肢は意外と無いのです。
これは連携より個人プレイを楽しむ傾向のある私だからかも知れませんが、
まさに原作の雰囲気をよく表現できている気がしますよね。 |
|