[スレッド全体]

[9340] いろいろ返信 削除
2008/12/16 (火) 18:51:39 会戦版 ビューフォート

> ロイエンタール殿も言っているように、帝国の序盤は実にストレス溜まります。
> 兵站担当者は一生懸命やってくれるけど一向に届かない戦艦・・・これは厳しい。

それをよーく分かっているので、序盤のファイアザードの余艦破壊やフェザーンの輸送妨害をしまくったのです(笑
同盟が楽しいのも、邪魔をする楽しみが…(待て

多分このゲームのバランスを語るなら前線の武官よりも兵站要員を経験した方が良いです。
どこが兵站上の要所なのか、手薄な場所、そこから判別する作戦の可能性。
これらを総合的に判断して自分は同盟のが有利であると考えます。


それと、久々に有志ページを更新しました。
トップページからのリンクが張れていませんが、更新情報でご確認下さい。
今回の更新は主に個人レベルで保持していた
・行動力消費の計算式
・戦闘ダメージの計算式
・星系攻撃の計算式(不完全)
です。

重要なのは
防御側のダメージ=攻撃側の艦艇数×(20+攻撃側の攻撃力-防御側の防御力)/100×攻撃側の攻撃力^2
攻撃側のダメージ=攻撃側の艦艇数×(20+防御側の攻撃力-攻撃側の防御力)/100
と言う事です。
『攻撃側の攻撃力^2/20』これが惑星直撃のボーナスです。
攻撃4以下だとダメージが下がります。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72