[スレッド全体]

[9476] Re5:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/25 (木) 12:42:32 常陸軍

私も時間があるなぁ・・と思いつつ、
国籍法改正に関する経緯や反対論に対する回答は↓を参照下さい。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c9472

▼ SIROさん
> ▼ 常陸軍さん
> > 因みに成立した付帯決議は2つのようですね。
> > (1)国籍取得届け出状況を半年ごとに国会に報告
> > (2)父子関係の科学的な確認方法を導入する当否を検討−などを盛り込んだ付帯決議を採択した

> 付帯決議にはどの程度の強制力が伴うのでしょうか?
> また、DNA鑑定を示すであろう2の項目に関しては検討をする…とありますが、
> 『「科学的な確認方法を導入することの要否及び当否について検討する」なる、些かの効力も及ぼし得ぬ抽象的文言』
> (新党日本ホームページ12/5の参議院本会議に関するページより)
> との見解もあります。


知識で答えてしまいますが、
付帯決議は意見表明に近いもので、法的な拘束力はありません。
あくまで尊重することが求められる・・程度の意になります。
戦前からの慣習と、国際会議でもあるような反対勢力との意見調整用の取引材料にも成っているようです。
(大学時代に上手いこと落しどころが用意されているな、と感心した覚えがあります)

憲法も同様ですが全ての自体を網羅することは(望ましいですが)出来ませんので、
ある意味抽象的だったり視野が狭すぎたりする法律について、付帯決議を設けることは十分に意味があるでしょう。
要は、国民が継続して監視できるかに尽きますので・・・・まぁコレが一番難しいのでしょうが。

>
> > この改正案の出所として、
> > 「出生した子が無国籍状態に陥るのを救済する」
> > との意図があります。

> 今回の裁判で対象となったのは東南アジア等で日本人父親が認知しなかった子供たちだと報道で理解しました。
> 母親方の国籍を取得するだけで、無国籍状態に陥っている人は居ないのでは?
> 一国籍なのか、日本国籍も持つ重国籍なのかの二択なんじゃないでしょうか?
> (この辺りは知識不足ですので、ご指摘頂ければ幸いです)


日本人の子供として出生したにも関わらず、国籍を取得できない・・・という差別状態の解消が違憲判決の要旨になります。
※詳細はリンクで確認下さい
また、母方の国家が他国で生まれた子供の国籍を認めるかは、その国の国籍法によるでしょう。
※そういえば今年にインドで代理母出産した子供が無国籍に陥るという事例がありましたね。
母親が自国籍を申請すれば済む・・・だけの話ではなく、権利が制限されてしまいその結果「無国籍状態」になるとの意になります。

因みに、この国籍法改正議論では将来の重国籍(日本では成人までに国籍を選択する義務が有ります)に道を開いてしまう、
との懸念も上がっていますね、、個人的には良い様な気もしますが。

> > 将来の再改正までを見据えての運用と検討の継続が必要だと考えます。
> 将来の再改正ですか…
> 『小沢一郎さんも、両党が反対票を投ずる方針に理解を示し、政権奪取後は速やかに国籍法の再改正を行う意向を示している。』
> (新党日本ホームページ12/5の参議院本会議に関するページより)
> 反対派の議員が再改正を求めるなら分かりますけど、賛成派で再改正って…よく議論してから賛成票を投じろと言いたいですね。


この発言は知らないのですが、法律で改正を重ねることはあります(将来の改正を約束するだけなら枚挙に・・)、
一度の改正で万事が解決するに越したことはありませんが、実際に運用と実績から「改正」(良くなる)されるのであれば、積極的に賛成するのですがねぇ。
個人的には今回の改正は「救済を急ぐ」側面を信じています。
※国籍の有無は子供にとって死活問題(教育も含め)になりますから。

> > ちなみに賛成している国民は少数・・というより、
> > 意見のとおり国籍法と改正案に対する認知度自体が低いのでしょうね。

> こう言ったネットで質問すると回答率が高いのに、日常生活レベルでは認知度が低すぎる罠ですねぇ…。
> マスコミが報道しないから(ry)
> やっぱり、国営放送が必(ry)


まぁ関心の無いことは視聴率が取れませんからねぇ。
国会で毎年上がる改正案や実際に改正される案を把握している人など、国民の1%もいないのでは?
個々が悪いとまでは言いませんが、お笑いや芸能報道など、視聴率主義の弊害でしょうね。
最大の問題は学校教育ですね・・・九九を覚えるより早く、憲法条文位はその意図も含めて覚えて欲しいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72