| ▼ スーダン政府さん
> 赤い嵐現代版ってなんでしょうね、
> 戦争ゲーム?国家経営&外交ゲーム?
> いったいなんですか、教えてください。
いわゆる,日本人特有の曖昧差なのでしょう。
国家経営&外交貿易,戦争ゲームを織り交ぜた曖昧なゲーム。
それが赤い嵐かと。
ゲーム毎のシステム変更に伴うルール変更やゲーム自体の主な趣旨をハッキリ提示させなかった為に今回,各プレーヤー方からの批判が相次いだのでしょう。
管理人の思想的には,国家経営&外交貿易,戦争ゲームを織り交ぜた美味しい処を取り寄せた「総合ゲーム」なのかも知れませんが,結果的にはゲーム終了年度さえハッキリしない曖昧なゲームになってしまった。
|
|