| ▼ フィグスさん
> > > 統率で攻撃できる回数が決まるので、上限を設けても統率100は変わらず戦闘が削られるだけな気がしますねぇ。
> > > 10ターンの中で6回攻撃できたら攻撃を削っても一会戦辺りの総打撃力は上回るでしょうから。
> > >
> > > いっそ、戦闘は攻撃側が先攻でお互い5回ずつ交互に攻撃で固定
> > > 統率は以前の配備艦隊の攻撃力を引き出す仕様にしたらどうでしょう?
> > > 攻撃力に戦意も加えて低戦意一撃離脱できないように。
> > >
> > > 防御のSTがあればもう少し変わってくるとも思うんですけど、項目を増やすのは難しいんですよね?
> > う〜ん。。上限を決めて、かつ、統率値による攻撃回数制限の廃止するのはどうでしょうか?
> > 確かに低戦意の一撃離脱ができてしまうのは毎回、疑問を抱きます。
> > 戦意を絡めるのはいい案と思います。
> >
> > 防御のSTを加えたら。。銀英大戦のST割り振り自由なバージョンみたいにするって事になる気がします。
> > 違いがなくなりますが、システム的に可能なら。。面白いかも?。。。
>
> 統率にイニシアチブの要素が絡まないなら上限決める必要はないんじゃないですかね?
> それだと統率・攻撃100って出来なくなりますし。文官だけ製造・輸送が100に出来るのもおかしなものです。
えと。。イニシアティブ要素と攻撃回数の制限(攻撃可能ターン数)は、別の話かと思いますが。。
あと、攻撃回数が6回と5回の時があるのであれば、バランスは取れている。と思います。 |
|