[スレッド全体]

[10594] 余艦過剰への対処提案返信 削除
2009/3/25 (水) 21:43:19 ミュッケン

例えばですが、十万隻以上の余艦が一つの星域にある場合は
ランダムにその星の余艦半減のイベントが発生するというのはどうでしょうか?

どうにも「いっせーの」で修正を入れるとその時の状況次第で
両陣営の利害が絡んできますので…


[10595] Re:余艦過剰への対処提案返信 削除
2009/3/25 (水) 23:17:28 徳翁導誉

> > > > まずはフェザーンが中立の間は余艦がこれ以上増えないような措置をお願いしたいですね。
> > > > 今減らしても、問題はいつフェザーンを開通させようとするかでその時にまた増えていたら無意味なので。

> > > でも、そうやって「いつでも開通できる」となりますと、
> > > 却って逆に、開通されないままになるんじゃないですかねえ?

> > 両陣営が膠着を望むなら、増えても増えなくても開通しないでしょうね。

まあ、実際にプレイされている方々がそれを望むのであれば、
特にこちらから、する事もないかと。
まあ、終了までに時間がかかるだけで、膠着したまま終わらないって事はないですしね。

それに、半減してからの変化を見る前から、更なる変更を加える必要もないかと。
とりあえず、20〜30ターンくらい効果の程を見て、
それでも何らかの対応が必要と言う事であれば、
その時に改めて対応する方が良いと思います、個人的には。

と言うことで、フェザーンの半減処置は行っておきました。


> 例えばですが、十万隻以上の余艦が一つの星域にある場合は
> ランダムにその星の余艦半減のイベントが発生するというのはどうでしょうか?

私の好みから、ここにあるゲームの多くは、
ランダム・イベントのような不確定要素は極力入れず、
プレイヤーの知恵と協力に重きを置いていますからねえ・・・・


[10601] Re2:余艦過剰への対処提案返信 削除
2009/3/25 (水) 23:34:07 ミュッケン

> > 例えばですが、十万隻以上の余艦が一つの星域にある場合は
> > ランダムにその星の余艦半減のイベントが発生するというのはどうでしょうか?

> 私の好みから、ここにあるゲームの多くは、
> ランダム・イベントのような不確定要素は極力入れず、
> プレイヤーの知恵と協力に重きを置いていますからねえ・・・・



なるほど、ゲームデザインのお考えについては理解致しました。
フェザーンの対応についても決まった事ですので、ゲームの新たな局面を歓迎します。
アイデアの検討をいただいたこと感謝致します。

グリーンヒル元帥の提案した星域上限なども含めて
システム改変は次回以降の検討ですかねぇ…

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72