| ▼ 徳翁導誉さん
> > それなら、アフリカ西岸の小エリアを統合してのコンゴ分割はいかがでしょうか?
> > アフリカにシーパワーの及ばない内陸部を作るのは意義があると思いますので。
> 国数を削ってまで、エリア分割を行うつもりはありませんね。
> 作り終わった後から、エリア数の増減を行うのも、
> マップ画像の修正も含めて、結構面倒ですし。
了解です。実際人数が余っているので大丈夫と思ったんですが。
> > > > あと、現地宗教なのですが、すべてそれでくくってしまっていますが、
> > > > アフリカの国が南米の現地宗教のエリアを保有しても同宗教扱いになるのでしょうか?
> > > > できれば、アフリカ現地宗教、南米現地宗教、アジア現地宗教とか分けた方が良いと思います。
> > > 現地宗教はそれで一括りなので、「同じ宗教」という扱いになりますね。
> > > 分けても良いんですが、その場合は大陸ごとじゃなく国ごとかな?
> > > って、現地宗教となると、同じ国の中でも違いがありそうですけど・・・・
> > 一応ナイジェリア殿のように強大化することもありますし、
> > 国ごとで分けた方が良いかと思います。
> う〜ん、約束は出来ませんが、一応考えておきます。
ありがとうございます。
> > あと、さらに個人的な意見を言うと、次回の赤い嵐はWW2希望です。
> > 満州国やチベットや中国共産党などもプレイヤー国家として登場で。
> 次回からは無理ですよ。
> 次回はキューバ危機版だと決まっている上、
> 今から第二次大戦シナリオを作り、時代背景に伴う仕様変更を行うには、
> どう考えたって時間が足りませんから。
> と言うか、大戦版だと大国ばかりでプレイヤーも大変ですよ。
そうですか、了解です。
では気長に待っています。 |
|