| ▼ 徳翁導誉さん
> > > > > 一つの疑惑なんですがアメリカさんがあきめて部隊を解体しているようです。
> > > > > 攻撃しているのに反撃する動きがなく反撃するのではなく逆に解体しています。
> > > > 残されている各ターン更新時の部隊配備を見る限りでは、
> > > > 解体する以前に、元々あまり配備していなかったみたいですよ。
> > > 戦争歴史を見る限りあきらめて解体してます。
> > > 連続爆撃して削っていたのですが。
> > > 消え方が不自然です。
> > あの最後のフィリピンについては私のミスです・・・。
> > 戦争状態になっているのが驚きで、気が動転してしまって
> > 増設と解体を間違えて押してしまったので・・・。
> との事だそうです。
>
>
> > > あとアメリカさんは誰かにインされたと言ってます
> > >
> > > アメリカの公式発言 2009/5/7(木) 23:27:04
> > > ちょっと待ってください・・・
> > > 私今INしたんですが・・・どうなってるんですか??
> > > ・もしかして誰かにINされたんでしょうか・
> > >
> > > 不正にインされたのか調査お願いします。
> 取り敢えず、そちらの方も前回調べてみたのですが、
> アメリカさんの登録後、歴史記録として残されているIPは全て同じでしたし、
> その公式発言が行われる前の「2009/5/7(木) 22:42:59」の軍事行動も、同じIPでしたので、
> 恐らく、その発言はイギリスさんの発言を受けての、反射的に反応した発言だと解釈しました。
> そう言う事なので、殊更に騒がずとも・・・と思い、敢えて前回は書かなかったのですが、
> やはり、そうした事も書いておいた方が良かったですかねえ?
>
>
調査ありがとうございました。
もしかして誰かにINされたんでしょうか・と発言していたので「もしかして」と
思い依頼したただけなので「もしパス突破」だったら修正依頼するつもりだったので
管理人さんありがとうこざいました。
結論は
アメリカ戦争し掛ける→同盟国に反撃を食らう→間違えて部隊解体→解体の指摘をうけ気が動転
→誰かに不正インされたと嘘をつく(弟・友人が勝手インして暴れたとか言い訳シリーズ)→
と解釈してよいのでしょうか?
戦争状態とはイギリスが突然攻撃してきたに対してのことでよいのでしょうか
ならアメリカ殿は一つだけ覚えておいた方がいいのが各国の条約を覚えておいた方が言いと
思います。
また「誰かに不正インされたと嘘をつく」ことは悪質な言い訳なのでやめた方がよいと思います。
また管理人さん調査ありがとうこざいました。
|
|