[スレッド全体]

[11426] Re:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/10 (水) 21:02:41 ミスターレンネン

▼ ヤン・ウェンリー(正規版)さん
> 管理人様
>
> 下記について追跡できる限りの調査をお願いしたいと思います。
> 調査していただきたいのは、会戦版と正規版での登録履歴です。
>
> 2009/06/07(Sun) 16:38 帝国軍ローエングラム元帥が、同盟軍ビュコック中将を撃破ました
> 2009/06/07(Sun) 15:25 自由惑星同盟にビュコック中将が新規参戦しました
> 【No.11】ビュコック中将[負傷中]  登録日数:2日  未ログイン:2日  IP:QmtHaJL
>
> 6/9 23:28現時点の状態です。撃破された後、未ログインです。
> 登録後、雑談版にて「経験はある」との発言はありますが
> 0隻で移動したとしか考えられ無い状況であり、さらにはフェザーン付近に居たはずのローエングラム元帥に撃破されている事実から
> 撃破されるためにフェザーンへ向かったと考えざるを得ないものだと思っています。
> こちらについても実際の状態をご確認お願いしたいです。
>
> 会戦版でも経験があるとの事なので、どうなるかもわからずに移動したとは思えないので。
> 実際の参加状況を調査願いたいです。


帝国が撃破する前の証拠として提出します。

軍議板にて ・・・ビュコックが0隻で、(22・27)の小惑星帯に・・・ との発言がありますので、撃破されるまでその位置に居たのでしょう。

侵入者に対して攻撃は当然の行為ではあると思いますが、確かに0隻で登録直後に突っ込んでくるとなると正気を疑うものではあります・・・が
だからといって、何の証拠もなしにこちらに悪いイメージを持たれても不本意ですので、このように証言として提出します。
可能ならば白黒はっきりさせて頂きたい。論点を間違えて認識していたとしたら申し訳ないが、そのプレイヤーが故意で突っ込んできたのであろうとも、
こちらが撃破したことに問題はないと思っている。
プレイヤーの問題はプレイヤーに帰すものなので、この点については現段階での論点ではないと思っている。

少し感情的になっているかもしれません、失礼しました。


[11430] Re2:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/11 (木) 00:06:30 グリーンヒル

▼ ミスターレンネンさん
> 帝国が撃破する前の証拠として提出します。
>
> 軍議板にて ・・・ビュコックが0隻で、(22・27)の小惑星帯に・・・ との発言がありますので、撃破されるまでその位置に居たのでしょう。
>
> 侵入者に対して攻撃は当然の行為ではあると思いますが、確かに0隻で登録直後に突っ込んでくるとなると正気を疑うものではあります・・・が
> だからといって、何の証拠もなしにこちらに悪いイメージを持たれても不本意ですので、このように証言として提出します。
> 可能ならば白黒はっきりさせて頂きたい。論点を間違えて認識していたとしたら申し訳ないが、そのプレイヤーが故意で突っ込んできたのであろうとも、
> こちらが撃破したことに問題はないと思っている。
> プレイヤーの問題はプレイヤーに帰すものなので、この点については現段階での論点ではないと思っている。
>
> 少し感情的になっているかもしれません、失礼しました。



帝国側からの情報、ありがとうございます。

大体ヤン殿の推測通りの動きをしていたという事ですね。
登録日が日曜で、撃破後、未ログインで削除になる可能性が濃厚。
恐らく漫画喫茶などからの利敵行為目的の登録ではないかと思いますね。

接続IPからその辺が割り出せるなら調査できる範囲で背景を明らかにして頂きたいですね。
一応過去に参加経験があると発言していたので、過去にも問題を起こしていなかったか追跡できる所まで調べてもらいたいですね。

IP:QmtHaJLについては迷惑行為としては極めて悪質な部類に入ると思いますので銀英大戦・同会戦版へのアクセス禁止措置が個人的には妥当と考えますが…。
当人からの弁明(恐らく無いでしょうけど)があり、プレイヤー側からの納得を得られない限りは措置の解除をしない方向を希望します。

処罰内容については個人的な見解なので基本的には管理人さんの意向で構いません。


[11443] Re3:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/12 (金) 19:30:08 徳翁導誉

> > > 0隻で移動したとしか考えられ無い状況であり、さらにはフェザーン付近に居たはずのローエングラム元帥に撃破されている事実から
> > > 撃破されるためにフェザーンへ向かったと考えざるを得ないものだと思っています。

> > 帝国が撃破する前の証拠として提出します。
> > 軍議板にて ・・・ビュコックが0隻で、(22・27)の小惑星帯に・・・ との発言がありますので、撃破されるまでその位置に居たのでしょう。

> 大体ヤン殿の推測通りの動きをしていたという事ですね。
> 登録日が日曜で、撃破後、未ログインで削除になる可能性が濃厚。
> 恐らく漫画喫茶などからの利敵行為目的の登録ではないかと思いますね。

う〜ん、でもこれだけだと、
「利敵行為」と言えるかまでは、難しくないですか?
味方の戦艦を浪費した訳でも、相手の階級や能力値を上げた訳でもないですし。
偵察に出て小惑星帯に入り、戻る行動力を失った可能性もあり、
何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
と言う事で、再び同じ様な行為を繰り返せば、話は別ですけが、
現段階では、何らかの処分は難しいと判断しました。

ちなみにIPに関しては、中小の法人対象のネット仲介サービスのものがでましたので、
ひょっとしたら、推察通りに漫画喫茶やネットカフェからのアクセスの可能性はあります。
あと会戦版の方には、特に同じ様なIP等の登録情報は無かったですね。
対処の方としては、取り敢えずは様子見が適当ではないでしょうか?
特殊なIPですので、再び問題を起こすような事があれば、すぐに対応も可能ですので。


[11452] Re4:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/12 (金) 23:10:33 グリーンヒル

▼ 徳翁導誉さん
> う〜ん、でもこれだけだと、
> 「利敵行為」と言えるかまでは、難しくないですか?
> 味方の戦艦を浪費した訳でも、相手の階級や能力値を上げた訳でもないですし。


撃破はローエングラム殿が行っており防御が+1されたはずですので、立派な利敵行為に該当しますね。

> 偵察に出て小惑星帯に入り、戻る行動力を失った可能性もあり、

経験者を自ら謳っていますので、その可能性は無いと判断しています。

> 何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
> と言う事で、再び同じ様な行為を繰り返せば、話は別ですけが、
> 現段階では、何らかの処分は難しいと判断しました。


> ちなみにIPに関しては、中小の法人対象のネット仲介サービスのものがでましたので、
> ひょっとしたら、推察通りに漫画喫茶やネットカフェからのアクセスの可能性はあります。
> あと会戦版の方には、特に同じ様なIP等の登録情報は無かったですね。
> 対処の方としては、取り敢えずは様子見が適当ではないでしょうか?
> 特殊なIPですので、再び問題を起こすような事があれば、すぐに対応も可能ですので。


調査ありがとうございます。
そのIPでの参加は今回が初めてというだけで、いつもプレイしているIPでの参加なのかもしれませんね、会戦版などは。
どちらにせよ状況は管理人さんの基準でも利敵行為該当なので引き続きアクセス禁止処置を希望します。


[11510] Re5:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/14 (日) 19:37:19 徳翁導誉

> どちらにせよ状況は管理人さんの基準でも利敵行為該当なので引き続きアクセス禁止処置を希望します。
いや、私の判断としては、↓の事も考慮した上で、
> > 「利敵行為」と言えるかまでは、難しくないですか?
> > 味方の戦艦を浪費した訳でも、相手の階級や能力値を上げた訳でもないですし。

> 撃破はローエングラム殿が行っており防御が+1されたはずですので、立派な利敵行為に該当しますね。
> > 偵察に出て小惑星帯に入り、戻る行動力を失った可能性もあり、
> 経験者を自ら謳っていますので、その可能性は無いと判断しています。

それでも、↓と判断した訳ですね。
> > 何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
「経験がある=熟知している」と言う訳でもないですし。
ゲームに参加されている方から、処分を求める声が挙がることも理解は出来るのですが、
私の立場からすると、「登録禁止」ほどの厳罰を行うには、
今以上の確証がないと難しいというのが実際の所ですね・・・・


[11520] Re6:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/14 (日) 22:07:25 グリーンヒル

▼ 徳翁導誉さん
> > どちらにせよ状況は管理人さんの基準でも利敵行為該当なので引き続きアクセス禁止処置を希望します。
> いや、私の判断としては、↓の事も考慮した上で、
> > > 「利敵行為」と言えるかまでは、難しくないですか?
> > > 味方の戦艦を浪費した訳でも、相手の階級や能力値を上げた訳でもないですし。

> > 撃破はローエングラム殿が行っており防御が+1されたはずですので、立派な利敵行為に該当しますね。


相手の能力を上げた訳でも〜の所は、実際は能力を上げる結果になっていますが、それでも尚、利敵行為とするのは難しいという事なのですね。
最初の説明では考慮されているとは読み取れなかったので…。

> > > 偵察に出て小惑星帯に入り、戻る行動力を失った可能性もあり、
> > 経験者を自ら謳っていますので、その可能性は無いと判断しています。

> それでも、↓と判断した訳ですね。
> > > 何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
> 「経験がある=熟知している」と言う訳でもないですし。


それはその通りですが、所信表明システムは熟知して行動を開始していますね…。
本人から納得のいく説明があればその時は良いと思うのですが、結局何も言わず、キャラは削除です。
そんな相手にまで配慮して現プレイヤーにしわ寄せが来る状態は少々過剰ではないでしょうか。
、というのが一プレイヤーとしての意見です…。

この件については管理人さんの意向通り、様子見ということですね。

> ゲームに参加されている方から、処分を求める声が挙がることも理解は出来るのですが、
> 私の立場からすると、「登録禁止」ほどの厳罰を行うには、
> 今以上の確証がないと難しいというのが実際の所ですね・・・・


こういう場合に「アクセス禁止」以外に処罰の種類が思いつかないんですよねぇ。
何か、もう少し手軽?で効果のある対処があればいいんですけど…そんな便利なモノがあればとっくに実装されていますかねぇ?

懸念があるとすれば、ここまでの事をやっても様子見で済む、という線引きになってしまわないかということですね。


[11572] Re7:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/17 (水) 20:31:48 徳翁導誉

> 最初の説明では考慮されているとは読み取れなかったので…。
すみません、誤解させそうな書き方だったと私自身も思います。
ただ、管理人という立場からモノを書くもので、
特定のプレイヤーに利益なり、不利益なりを与えてはいけないと思いより、
物凄く回りくどい書き方になったり、逆に思いっ切り大雑把な書き方になったりと、
かなり解り辛い文章になる事も、決して少なくないと思います。
それらを踏まえた上で、もうちょっと解り易く文章が書けるようになれば良いんですけど、
私の能力では、なかなかそこまで辿り着けなくて・・・・

> > > > 何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
> > 「経験がある=熟知している」と言う訳でもないですし。

> それはその通りですが、所信表明システムは熟知して行動を開始していますね…。

その反面、本当に利敵行為目的が前提で登録を行ったのなら、
わざわざ経験者である事を明かしてから、そうした行為に及ぶのか?
という疑問も残りますからねえ。

> 本人から納得のいく説明があればその時は良いと思うのですが、結局何も言わず、キャラは削除です。
> そんな相手にまで配慮して現プレイヤーにしわ寄せが来る状態は少々過剰ではないでしょうか。
> 、というのが一プレイヤーとしての意見です…。

申し訳ありませんが、これが私のスタンスと言う事で御了承下さい。

> > ゲームに参加されている方から、処分を求める声が挙がることも理解は出来るのですが、
> > 私の立場からすると、「登録禁止」ほどの厳罰を行うには、
> > 今以上の確証がないと難しいというのが実際の所ですね・・・・

> こういう場合に「アクセス禁止」以外に処罰の種類が思いつかないんですよねぇ。
> 何か、もう少し手軽?で効果のある対処があればいいんですけど…そんな便利なモノがあればとっくに実装されていますかねぇ?

本来であれば、このようなケースですと「一時削除(説明が有れば復活)」なんですが、
今回の場合、既に未ログインで自動削除されちゃってますからねえ。


[11583] Re8:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/17 (水) 23:13:04 グリーンヒル

▼ 徳翁導誉さん
> > > > > 何より利敵行為か否かを判断するには、情報材料が少なすぎますよねえ・・・・
> > > 「経験がある=熟知している」と言う訳でもないですし。

> > それはその通りですが、所信表明システムは熟知して行動を開始していますね…。

> その反面、本当に利敵行為目的が前提で登録を行ったのなら、
> わざわざ経験者である事を明かしてから、そうした行為に及ぶのか?
> という疑問も残りますからねえ。
>

疑問だけで言えば既にゲーム終了間近で利敵行為をしたところで状況が変わる事も無いと言い切れるますからね。
だからといって、利敵行為などありえないとは言い切れないですよね、どんな状況でもやる人はやりますし。愉快犯という線もありますし。
どの道真相を知るのはやった本人のみです。
利敵行為という意見は実際に起こした行動と結果から導き出したにすぎません。

> > 本人から納得のいく説明があればその時は良いと思うのですが、結局何も言わず、キャラは削除です。
> > そんな相手にまで配慮して現プレイヤーにしわ寄せが来る状態は少々過剰ではないでしょうか。
> > 、というのが一プレイヤーとしての意見です…。

> 申し訳ありませんが、これが私のスタンスと言う事で御了承下さい。
>

管理人さんのスタンスはそれなりに理解しているつもりですが、主張だけはしていきますよ。毎度まったく同じケースって事もないですからね。
 
> > > ゲームに参加されている方から、処分を求める声が挙がることも理解は出来るのですが、
> > > 私の立場からすると、「登録禁止」ほどの厳罰を行うには、
> > > 今以上の確証がないと難しいというのが実際の所ですね・・・・

> > こういう場合に「アクセス禁止」以外に処罰の種類が思いつかないんですよねぇ。
> > 何か、もう少し手軽?で効果のある対処があればいいんですけど…そんな便利なモノがあればとっくに実装されていますかねぇ?

> 本来であれば、このようなケースですと「一時削除(説明が有れば復活)」なんですが、
> 今回の場合、既に未ログインで自動削除されちゃってますからねえ。


まぁ一時削除だと能力の定まったキャラクターで参加する以上、その対応では問題があるでしょうね。
その一時削除をキャラではなく接続先で行い説明があって納得できれば復活という事には………私が希望したアクセス禁止措置と同じですがw


[11602] Re9:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/20 (土) 18:53:05 徳翁導誉

> だからといって、利敵行為などありえないとは言い切れないですよね、どんな状況でもやる人はやりますし。愉快犯という線もありますし。
プレイヤーとしての意見も承知しているつもりですけど、
やはり私の立場からですと、「推定無罪」の対応にならざるを得ませんね。


> > 申し訳ありませんが、これが私のスタンスと言う事で御了承下さい。
> 管理人さんのスタンスはそれなりに理解しているつもりですが、主張だけはしていきますよ。

はい、主張は気にせず行って下さい(笑)。
こちらとしても最も困るのは、「声が届いてこない」という事ですから。


[11616] Re10:銀英大戦・調査のお願い返信 削除
2009/6/21 (日) 00:51:04 グリーンヒル

▼ 徳翁導誉さん
> > だからといって、利敵行為などありえないとは言い切れないですよね、どんな状況でもやる人はやりますし。愉快犯という線もありますし。
> プレイヤーとしての意見も承知しているつもりですけど、
> やはり私の立場からですと、「推定無罪」の対応にならざるを得ませんね。
>
>
> > > 申し訳ありませんが、これが私のスタンスと言う事で御了承下さい。
> > 管理人さんのスタンスはそれなりに理解しているつもりですが、主張だけはしていきますよ。

> はい、主張は気にせず行って下さい(笑)。
> こちらとしても最も困るのは、「声が届いてこない」という事ですから。


でも、「推定無罪」の対応では声が届かなくなるかもしれませんねぇ。
このスレでも私以外個人の意見を言う人は誰も出てきませんでしたし。(苦笑
掲示板で告発するからには対応してもらいたいという思いはあるでしょうから。。
ジレンマですねぇ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72