[スレッド全体]

[11671] Re2:まとめレス返信 削除
2009/6/25 (木) 00:21:42 自治領主 ヴァイス・クロイツ

▼ アーレイさん
▼ 徳翁導誉さん

>こういう仕様を加えてはどうでしょう?
>・フェザーン航行権を与えられている勢力はフェザーンを攻撃できない。
> 何を意図してそのような変更を加えるのか説明不足では?


ここんところ毎回商人をプレイしているわけですが、
商人サイドから見たとき、終盤での憲兵の商人一斉追放って
結構腹立つんですよね。
これに対する商人サイドの対抗策として考えたわけです。
これを導入した場合、軍部は政治部とのコネクションが
重要になってきます。(具体例は挙げませんよ?)
そうすれば政治部の意向も軍部は無視できなくなる。
毎回軍部の尻拭い(おもに帝国郡に多い)をしている政治家を見ているとね。



[11672] Re3:まとめレス返信 削除
2009/6/25 (木) 01:17:41 Mr.珍

政治部の皆さんはご苦労様という他ないですね。

資源の流出を防ぐ為に商人を追放とかする訳ですが、味方する商人も居る訳です。
そんな商人をフェザーンに召還し出国禁止に出来れば、対抗手段になりませんかね?

1.政治家のフェザーン追放みたいに、召還後数ターンフェザーンから移動不可。
(自治領主がフェザーンで商人を指定して実行。消費行動値・少)
2.フェザーン回廊の通行禁止。他国経由での進入は可能。
(自治領主がフェザーンで陣営を指定して実行。陣営の景気大幅DOWN。消費行動値・大)

あくまで表の顔、商人の長・自治領主という観点からの適当に2案ほど

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72