| ▼ ローエングラムさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > 1.各星系ごとに余艦上限を設ける
> 私は反対です。
> 無尽蔵につんでかまわないと考えます。
> 各星系20万でいいのではないでしょうか。
> 今期フェザーンの削減処置がとられましたが、
> 削減しなくても十分落とせる数ではありましたからね。
さすがに20万では苦しいと思います。
首都や主要星系は10万隻で、他の星系は五万隻くらいが限度ではないでしょうか。
また、フェザーンも10万隻がいいと思います。
> > 2.行動力回復量を増やす
> これはおおむね賛成です。
> グリーンヒル殿の回復+30案でいいかなと考えます。
> +40でもいいかと思う。
>そうですね。
私も回復+30でいいと思います。
> > 3.機雷製造コマンド追加
> > 「爆発後30ターンで再使用可」とかにしてみます?
> 長期戦になったとき双方使い切っていると膠着が促進されかねませんから
> 30ターンではなく80〜100ターンぐらいでいいのではないでしょうか
確かに、膠着を呼ぶ可能性はありますね・・・。
ただ、80ターンでは長いような気がしますので、
60ターンほどでいいのではないでしょうか。
> 4.航路の見直し
> イゼ・フェザーンに対する航路について訂正を入れるべきかなと思います。
> 帝国からは航路1本なのに対し、同盟は2本ありますので
> 一寸不利かなと考えます。
賛成です。
> 5.装備艦艇数の見直し
> 同盟と帝国の装備艦艇数を同一階級で同数にし、上級大将は4500がいいかと考えます。
> 同数で打ち合うとき、すでに約500隻少ないというのは結構なハンデです。
これもいいと思います。
が、能力は最初から帝国のほうが高めです。
この制度を加えるならば、同盟将官の能力UPか、
帝国将官の能力DOWNのどちらかをしなければなりません。
(DOWNは気分的に悪いので、UPしたほうがいいかな?) |
|