| ▼ 徳翁導誉さん
> > > 3.機雷製造コマンド追加
> > > コマンド追加でも何でもいいので、
> > > とにかく一度使った機雷をもう一度使えるようにしてほしいです。
> > 無尽蔵に使えても、ゲーム性を失ってしまうので、
> > 「爆発後30ターンで再使用可」とかにしてみます?
> 賛同意見が多いようなので、これで行ってみますか。
> 再使用までの期間に関しては、30ターンくらいで良いと思いますよ。
> 機雷を敷設したからと言って、すぐに敵がそれを踏む訳ではありませんし。
>
掃海されても爆発と同じ扱いでしょうか?それとも掃海されたら復活無しでしょうか?
>
> > 後なんとなく考えたのは、攻撃に包囲効果みたいなのがあってもいいかな…と
> そうした案は考えた事もあるのですが、
> 「ヒット&アウェー」による攻撃方法を考慮しますと、
> 「無くても良いかな?」というのが、現時点での考えですね。
>
「ヒット&アウェー」は個人プレイに近い感じですね。
「攻撃に包囲効果」があれば連携の重要性も増し、戦術の幅も広がるので面白くなると思っています。
特に低階級キャラでも包囲効果の為の作戦参加ができるので良くないですかね。
> > 戦うことでの功績値を上げる(補充での昇進をもっと早くする)という話は
> > どうなったのでしょうか?
> 以前も書いたと思いますが、
> 功績値による昇進というのは、オマケ要素みたいなものですからねえ。
> 敵の上級将官を倒して昇進するのが、ゲームの基本コンセプトですし、
> オマケ要素での元帥昇進となれば、かなり時間が掛かるのもやむを得ないかと。
ならばいっそ、そのオマケ効果を無くしてしまった方がいいと思いますね。
かなりの時間が掛かるオマケ要素に頼って武官が昇進をしようとした前例が今期の膠着状態により発生して余艦の増大に拍車をかけました。
「敵の上級将官を倒して昇進する」のがコンセプトな以上、戦闘功績の実装や今期のような武官の建艦昇進の発生はそれに反しますので、オマケを無してしまったほうが良いでしょう。
しかし、それだと文官の楽しみが無くなることにもなるので、建艦での昇進を自階級より一つ上までに制限するなどではどうでしょうか?
もしくは一律中将までとか…。 |
|