[スレッド全体]

[1177] Re:欧州戦場にて返信 削除
2007/5/15 (火) 04:26:57 徳翁導誉

> 問題の国は滅んだのですがなんだか今回ハンガリーが奇襲後ほぼ部隊解体したようです。
> 一応荒らしなのか単に突撃かましたのか調査しご判断お願いします。そして処分お願いします。

調べてみた限りでは、登録してから発言もないですし、
正直な所、実行者の本意は分からないですね。
しかし、こう言う戦略性の無い奇襲が横行するようですと、
帝国戦場と同じ様に、欧州戦場でも「部隊の行動力制」を導入した方が良いかとも考えています。
部隊を1度動かすと、その部隊は次のターンまで行動できないと言うモノです。

欧州戦場のように、狭いマップで、多人数がプレイする場合、
8人プレイの世界戦場とは、ルールを変えた方が良いかも知れません。
ただ問題としては、行動制の導入はゲーム終了をより長引かせてしまい、
とても目安の30日では終わりそうにないと言う事ですが。


[1182] 対策案返信 削除
2007/5/15 (火) 10:14:11 孫武


 対策私案ですが、
侵攻時の行動力を現行の+7から+10にしたら如何ですか?
又は増設時に+5足すとか・・・
 荒らしが奇襲しても誰も滅ぼされなけば何とかなりますから。
 


[1187] Re:対策案返信 削除
2007/5/16 (水) 20:38:35 徳翁導誉

>  対策私案ですが、
> 侵攻時の行動力を現行の+7から+10にしたら如何ですか?
> 又は増設時に+5足すとか・・・
>  荒らしが奇襲しても誰も滅ぼされなけば何とかなりますから。

でもそれだと、今度はまともに戦争が出来ないような?


[1191] Re2:欧州戦場にて返信 削除
2007/5/16 (水) 20:44:56 どらごん@欧州のどこか

行動力制にすると、終わらない気がしますねぇ…
兵力の移動だけで、ターン終了とかだと、ちょっときついような…

とりあえず、私も対策案などを出してみます。

・公式発言を1度でもしないと、占領コマンドの実行不可
 今回のハンガリーのようなケースは避けられます。
 まぁ、何でもいいから発言しちゃえばいいんで、意味無いんですが…

・初期の行動ポイントをある程度国力に比例
 国力を抑えれば、その分暴走の規模が減ると言うことですが…
 ますます小国プレイがマゾくなりますね…

・行動ポイントの最大値を設定
 ポイントを一定以上溜まらないようにします。
 国力に応じてでもいいですし、固定値でもいいですが、最大値を設定
 することで、長期化した際の暴走の被害を減らします。
 とは言え、決着つかなくなりそうな気もします…。


ざっと思いつくのは、この程度でしょうか…


[1193] Re3:欧州戦場にて返信 削除
2007/5/16 (水) 20:53:20 徳翁導誉

> 行動力制にすると、終わらない気がしますねぇ…
> 兵力の移動だけで、ターン終了とかだと、ちょっときついような…

それでは、戦争をした時のみ、
部隊を行動済みにすると言うのはどうでしょうか?
それに、欧州はマップも狭いですし、
勝利ポイントを低めにすれば、そこまで無茶な設定でもないかと思いますよ。

> ・公式発言を1度でもしないと、占領コマンドの実行不可
>  今回のハンガリーのようなケースは避けられます。
>  まぁ、何でもいいから発言しちゃえばいいんで、意味無いんですが…

確かに、今回のような行為は防げますが、
今までの暴走的奇襲は、諦めによるモノが多かったような気がしますので・・・

> ・初期の行動ポイントをある程度国力に比例
>  国力を抑えれば、その分暴走の規模が減ると言うことですが…
>  ますます小国プレイがマゾくなりますね…

現在の初期値って50ですよねえ。
増設と侵攻を合わせると、そこまで大きな数字でもないような?
それにこれ以上減らすと、乾坤一擲の侵攻まで出来なくなりそうですし。

> ・行動ポイントの最大値を設定
>  ポイントを一定以上溜まらないようにします。
>  国力に応じてでもいいですし、固定値でもいいですが、最大値を設定
>  することで、長期化した際の暴走の被害を減らします。
>  とは言え、決着つかなくなりそうな気もします…。

ですね。
これはやはり難しいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72