[▲前のスレッド]

[11984] 「奇跡の映像」の再放送が決定返信 削除
2009/7/26 (日) 19:57:40 徳翁導誉

去年、ここでちょっと話題に上がった
「奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界」が、
1年ぶりにNHK-BSで再放送されるそうです↓
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#080106a
しかも今回は、前回の全9話の再放送に加え、
日本に関連した部分を抜き出した、
「第10回 カーンが見た“ニッポン”」というのが加わるみたいです。
ちょっと興味があるという方は、この回だけでもチェックしてみては如何でしょうか?

って、放送の方は8月中旬からなので、
今から1ヶ月近くは先なんですけどね(笑)。
まあ、放送直前には、もう1度浮上させる予定です。
それにしても、告示前日から始まり、投票日の2日前に終わるので、
個人的にこの再放送は、衆院選ともどもに楽しみですね!!

また、日テレは24時間テレビ直後の選挙特番となるので、
恐らく、現場は相当な修羅場になるんだろうなあ・・・・
放送時間内にマラソンがゴールできず、
選挙特番に小窓でマラソンが写されてたら面白そう(笑)。


[12005] 「証言記録 兵士たちの戦争」も一挙放送返信 削除
2009/7/29 (水) 19:50:45 徳翁導誉

今年もお盆を前に、NHK総合で深夜に、
「証言記録 兵士たちの戦争」の新作一挙放送があるみたいですね。
こちらのも一緒に貼っておきます。


8月3日(月)
 深夜0:45「ビルマ 濁流に散った敵中突破作戦」
 深夜1:29「戦場の少年兵たち 沖縄県鉄血勤皇隊」

8月4日(火)
 深夜0:45「中国雲南 玉砕・来なかった援軍」
 深夜1:29「フィリピン・シブヤン海 戦艦武蔵の最期」

8月5日(水)
 深夜0:45 「人間魚雷 悲劇の作戦 回天特別攻撃隊」
 深夜1:29 「東部ニューギニア 絶望の密林戦」

8月6日(木)
 深夜1:35「重爆撃機 攻撃ハ特攻トス」
 深夜2:19「中国戦線 大陸縦断 悲劇の反転作戦」

8月8日(土)
 深夜1:55「従軍看護婦が見た戦争」
 深夜2:39「インパール作戦 補給なき戦いに散った若者たち」


[12135] 「証言記録 兵士たちの戦争」アーカイブ化返信 削除
2009/8/12 (水) 21:09:30 徳翁導誉

取り敢えず、今回は2ヶ月間の限定公開だそうですが、
「証言記録 兵士たちの戦争」の番組作りで集められた証言の数々を、
データベース化して、明日よりNHKのサイト内で公開するそうです。
http://www.nhk.or.jp/shogenarchives/
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090811et02.htm
出来る事なら、昨日まで3や連続でやっていた
「海軍反省会400時間」の音源もアップして欲しいですね。
って、どういう形式で公開するんでしょう?
NHKオンデマンドみたいに、金儲けに利用されるようなら嫌だなあ・・・・
もし有料でやるなら、その金でアジア人の証言も数多く残して欲しいです。

あと公開と言えば、これはNHKとは関係ないですけど、
足利冤罪事件の取り調べテープが保存されている事が解ったそうなので、
冤罪再発を防止する為にも、こうした資料はキチンと公開して貰いたいですね。
今までの官僚主義であれば、冤罪だと断定された所で、
「誤って」焼却されているでしょうから、
こういう情報が出てきたと言う事は、公開という方向に流れているのかなあ?
テープの存在発覚が、仮に告発によるモノである可能性があったとしても。

最後に、NHK-BS1では今夜24:10から3夜連続で、
「よみがえる第二次世界大戦 〜カラー化された白黒フィルム〜」が放送されます。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090812
興味のある方は、チェックされてみては如何でしょう?
それと来週からは同時間帯で、前々から宣伝しているように、
「奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界」の再放送があります。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#080106a


[12165] 「ドキュメント太平洋戦争」が無料公開中返信 削除
2009/8/15 (土) 19:38:24 徳翁導誉

> 取り敢えず、今回は2ヶ月間の限定公開だそうですが、
> 「証言記録 兵士たちの戦争」の番組作りで集められた証言の数々を、
> データベース化して、明日よりNHKのサイト内で公開するそうです。
> http://www.nhk.or.jp/shogenarchives/

正直なところ、そこまで期待してなかったんですが、
い〜や、これはなかなか凄いですよ!!
戦争証言のインタビューだけでなく、当時のニュース映像などもありますし、
更には、大元である「証言記録 兵士たちの戦争」の番組も無料公開な上、
十数年前の話題作「ドキュメント太平洋戦争」までも無料公開だなんて。
あまりに素晴らしい企画なので、個人的にも宣伝したく思い、
公開期間中は、トップページにリンクを貼ることにしました。
(8月中はタイトル画像の下に、9月以降はページ下部にの予定)

特にドキュメント太平洋戦争に関しては、未見の方にはオススメしておきます。
NHKがよく作る兵士視点のドキュメントではなく、
「なぜ日本は戦争に敗れたのか? 日本は失敗の教訓を生かせているか?」という、
最近ではあまり見られない視点で作られていますから。
古い番組ではあるものの、せっかくNHKが無料で公開しているので、
興味があって未見の方は、見ない手はないと思います。
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/list/index.cgi?t=bangumi#taiheiyo
それにしてもNHKも、もっとこういう番組公開を増やしてくれないかなあ?
国民の受信料によって作られる公共放送の番組は、国民の公共財産でしょうに、
都合の良い時だけ、企業としての顔を使うんですよねえ・・・・


> 最後に、NHK-BS1では今夜24:10から3夜連続で、
> 「よみがえる第二次世界大戦 〜カラー化された白黒フィルム〜」が放送されます。
> http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#090812
> 興味のある方は、チェックされてみては如何でしょう?

3夜とも見ましたが、これ結構オススメですよ。
白黒映像をカラー化する事で、より現実感が断然増してましたし、
全3回ながら、第二次大戦がそこそこよくまとめられています。
19日(水)〜21日(金)の午後5時より、BS1で再放送がありますので、
興味はあるけど見逃した方などは、是非ともチェックしてみて下さい。
日仏共同制作と言う事で、少々鼻につく表現部分はあるものの、
決して見て損はない番組だと思います(そのうち、深夜に地上波でもやるかも?)。


> それと来週からは同時間帯で、前々から宣伝しているように、
> 「奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界」の再放送があります。
> http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#080106a

そして明後日より、こちらも全10回で放送があります。


[12179] 本日深夜に地上波で「100年前の日本」放送返信 削除
2009/8/16 (日) 15:02:33 徳翁導誉

> > それと来週からは同時間帯で、前々から宣伝しているように、
> > 「奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界」の再放送があります。
> > http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html#080106a

> そして明後日より、こちらも全10回で放送があります。

今日、新聞のテレビ蘭を見て気付いたのですが、
前々よりここで宣伝していた「奇跡の映像」の日本版新作が、
BSでの公開を前に、なんと本日深夜0:55より地上波のNHK総合で放送されるそうです。
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=bBZrJdMz&c=1
日本に関係する映像を集めた放送回みたいなので、
興味はあるがBSを見られる環境に無い方などは、是非ともチェックしてみて下さい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72