[スレッド全体]

[12506] Re:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 02:15:07 ドイツ

えー、多重登録については是非調査していただきたいです。

しかし我が国の政策(鎖国等)、
また協力者の有無に関しての調査は必要でしょうか?
管理人の判断に委ねますがね。

軍の解体についてですが、
お恥ずかしいことにそういうルールが存在すること事態
全く知りませんでした。
申し訳ないです。


[12508] Re2:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 09:03:07 ベトナム

▼ ドイツさん
> えー、多重登録については是非調査していただきたいです。
>
> しかし我が国の政策(鎖国等)、
> また協力者の有無に関しての調査は必要でしょうか?
> 管理人の判断に委ねますがね。
>
> 軍の解体についてですが、
> お恥ずかしいことにそういうルールが存在すること事態
> 全く知りませんでした。
> 申し訳ないです。


私も多重登録の調査をする
軽く、協力者の有無を調べる。
軍については、侵攻できないという理由から
私としては別に悪くありません。
これだけでいいと思いますよ。
それから、議論中もゲームはとめない事を望みます。


[12510] Re2:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 17:43:32 フランス

▼ ドイツさん
> えー、多重登録については是非調査していただきたいです。
>
> しかし我が国の政策(鎖国等)、
> また協力者の有無に関しての調査は必要でしょうか?
> 管理人の判断に委ねますがね。
>
> 軍の解体についてですが、
> お恥ずかしいことにそういうルールが存在すること事態
> 全く知りませんでした。
> 申し訳ないです。


私としても、調査の方を重ねてお願い申し上げます。
また、宣戦布告ナシの空爆、無発言鎖国、突然の陣営脱退というのは
やはり問題のある行為だと思います。
それに、全軍解体というのも…
難民がきますし…


[12513] Re3:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 19:23:38 矢羽雅朝

▼ フランスさん。
> また、宣戦布告ナシの空爆、無発言鎖国、突然の陣営脱退というのは
> やはり問題のある行為だと思います。

これに関してはルール内の行動ですし、
ここで話し合う問題ではないのではないでしょうか?
問題のある行為だとしてもここではなくゲーム内で解決する問題だと思います。
仮にドイツさんが多重登録等であるのならば話は変わってくるでしょうが、
現状ではあくまでゲーム内の問題だと思うのですが。
> それに、全軍解体というのも…
> 難民がきますし…

これに関しては…ドイツさんも言っておられますが、
難民を出すのは別にルール違反ではないですので…
全軍解体の方は管理人さんの新たな判断が必要かと思いますが。


[12514] Re2:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 20:00:08 聖職者

▼ ドイツさん
> えー、多重登録については是非調査していただきたいです。
>
> しかし我が国の政策(鎖国等)、
> また協力者の有無に関しての調査は必要でしょうか?
> 管理人の判断に委ねますがね。


貴国の政策はちょっと、普通のとは違いますから、
どうかなと、
国家の経営を放棄されてもいいですかね?

> 軍の解体についてですが、
> お恥ずかしいことにそういうルールが存在すること事態
> 全く知りませんでした。
> 申し訳ないです。


確か、昔、軍の全解体は問題になりましたね。
今期は仕様がすごく変わっていますから、
どうなるのやら。

とりあえず、軍の全解体禁止もルールの中に入れるもありかと思われます。


[12515] Re3:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 23:15:11 桂輝平

▼ 聖職者さん
> とりあえず、軍の全解体禁止もルールの中に入れるもありかと思われます。
私はあまり縛ってほしくないですね。
特に純粋なWW2系では行動力の増加と言う戦略で行う場合もありますので。
(増設に行動消費5であるため解体して5ターン以上経てばプラスに転ずる。)
赤い嵐系でも軍事費抑制と言う戦略になりえる場合もあります。
と言うことからルール化には反対したいです。


[12516] Re4:独の全空軍解体について返信 削除
2009/9/21 (月) 23:23:58 聖職者

▼ 桂輝平さん
> ▼ 聖職者さん
> > とりあえず、軍の全解体禁止もルールの中に入れるもありかと思われます。
> 私はあまり縛ってほしくないですね。
> 特に純粋なWW2系では行動力の増加と言う戦略で行う場合もありますので。
> (増設に行動消費5であるため解体して5ターン以上経てばプラスに転ずる。)
> 赤い嵐系でも軍事費抑制と言う戦略になりえる場合もあります。
> と言うことからルール化には反対したいです。


ちょっと、縛りすぎましたね。
軍の解体自体はいいのですが、全部解体すると、
現代版では治安が低下してしまって、難民が出てしまって、
それが開戦のきっかけとかになりますね。
それはどうだろうかということです。

純粋なWW2系では難民とかの要素がないので、
軍の全解体禁止は問題はないでしょう。
あくまでも現代版での話です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72