[スレッド全体]

[12520] Re4:まとめレス3返信 削除
2009/9/22 (火) 01:22:01 名無しさん

▼ 中国さん
> ▼ 名無しさん
> > 私からも少々気になった事があるので。
> >
> > 前期などはある程度の工業化がすすめば、内政による支持率UPに
> > 補正がかかっていたように思えるのですが、今期はそれがないようです。
> >
> > これは今期からの仕様と受け取って良いのでしょうか?

>
> 今期もかかっているようです。
> 中国では支持率が100近い為かもしくは成長率が高くなった為か分かりませんが、以前よりは上がりません。


いやぁ。
私は前期も同じ国家でやっていたので支持率の上昇具合でわかるんですよねぇ。
中国さんの場合は支持率が上限に迫っているが故の補正であって
成長度の補正ではないように思われます。

まあ、わかりやすく言えば低先進度の場合、資源が揃っていると
先進度は急上昇するが、高先進度の場合はそれほどでもないって感じでしょうか。


[12521] Re5:まとめレス3返信 削除
2009/9/22 (火) 09:00:29 ミカエル

内政値上昇による支持率増加ですが
GDP比500%増でかっきり止まりましたよ。
ですので以前と同様の補正がかかっていると思います。

中国さんの支持率上昇は海域制海による勢力の増大ではないでしょうか?


[12523] Re6:まとめレス3返信 削除
2009/9/22 (火) 22:33:57 米国

> 中国さんの支持率上昇は海域制海による勢力の増大ではないでしょうか?
それは無いようです。
(実験しましたので)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72