[スレッド全体]

[12749] まとめレス返信 削除
2010/5/5 (水) 05:57:39 徳翁導誉

> > > 赤い嵐の初期化をお願いします。
> > > 次はキューバ危機版です。

> > 赤い嵐とキューバ危機に関しては順番がどうだとかこだわらず
> > 管理が楽な方を

> 赤い嵐キューバ危機版はすぐ初期化しても大丈夫です。

現代版とキューバ危機版とで、
そのたびに、プログラムを入れ替えるのも面倒ですので、
いっその事、併設しちゃいましょうかねえ?(笑)
入れ替えの手間も省けますし、
半放置状態なら、1つも2つも変わりませんから。

取り敢えず、キューバ危機版を別アドレスでアップしておきました。
現代版の方は、トルコさんが何やら書かれている途中みたいですし。
http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/cuba_red_storm/cold_war.html


> さて初期化が必要なモノとしては
> 赤い嵐オンライン(キューバ危機)・(七国・五国)大戦・ポエニ大戦・銀河凡将大戦(簡素)・銀河英雄大戦(通常・会戦)
> こんな所でしょうか?

う〜ん、結構ありますねえ・・・・
と言いますか、CGIゲーム自体どうしましょ?
もうほとんど、まともに機能しているゲームも少ないですし、
自動初期化の設定をオンにして、放置って事にしましょうかねえ?


> もし可能であれば初期化の際にログが残っているものだけで構いませんので
> 過去戦場へのUPもお願いしたいと考えております。

具体的には、赤い嵐の事ですよねえ?
う〜ん、あれはデータ量が膨大で、
保存用に変換したり、分割したりと、
保存作業の中では、最も手間が掛かるんですよねえ・・・・
でもまあ、今回は色々と迷惑をかけた事ですし、
データの方も残ってますので、一応保存しておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log10/gendai_session/gendai6.html


> 銀凡伝通常版ですが近日中になんらかの決着をつけるべく外交交渉を
> 続行中です。
> それまでは初期化されないようお願いいたします。

了解しました。
ではまた、報告下さい。


> 「不如帰」大戦場2のバグ修正をお願いします。
取り敢えず、バグを起こしていたデータを削除しておきました。


> うむむ…… プラグインを利用しての圧縮ができません……
> ちなみに投稿先はYouTubeです。
> フィンランド戦記の英語版が出来ているので、アップしたいんですけど、説明どうりダウンロードしたのにおかしいにゃぁ。
> 一応、音声を合成するところまではできました。

つまりはswfファイルを、音声付きのaviファイルに変換する所までは出来たが、
それをmp4ファイル化できないという事ですかねえ?

う〜ん、PC環境がどうで、どういった作業の途中に、
どういうエラー・メッセージを吐いているのかが解らないので、
プラグイン自体の助言は出来ないのですが、
ただ単純に「YouTubeへアップロードする」という事が目的なら、
aviファイルを、wmvファイル化するのはどうですかねえ?
YouTubeの圧縮能力は、かなり優秀な部類に入りますし。

例えば、ご使用のWindowsが「XP」や「VISTA」ですと、
「アクセサリ」か「すべてのプログラム」の所に、
「Windows ムービーメーカー」が、最初から標準装備されていたかと。
それにaviファイルを取り込み、ムービーを保存すると、
圧縮されたwmvファイルで動画が出てきます。
ちなみにYouTubeの「そうだ満州行こう」↓は、この方法を使用しました。
http://www.youtube.com/watch?v=DWNFPJj3Frk


> > 三国志とか、戦国とかのカードゲームってありますけど、
> > 大戦モノのカードゲームってあるんですかねえ?

> 二次大戦モノはないような気がします。
> あっても、特定の戦闘を舞台にしたものが多いでしょうか。
> ボードゲームならゴマンとありますが……

あっ、意味合いがちょっとズレましたかねえ?
私が思ったのは、競技的なカードゲームではなく、
キャラ系のトレーディング・カードゲームの方です。
私も詳しくは知らないのですが、ポケモンや遊戯王、
三国志なら三国志大戦とか、戦国なら戦国BASARAとか。
確かコーエーとかも、何か出してましたよねえ?

まあ、解りやすく言ってしまえば、
ロンメル・ジューコフ・山本五十六などが出てくるトレカ・ゲームです(笑)。
歴史の人気では「戦国時代・三国志・第二次大戦」が御三家ですし。
個人的には、名将トレカや首相トレカ、共産トレカ等、あったら欲しいなあ・・・・
って、そうした趣味に走るなら、トップページの戦国武将カードみたいに、
自作しちゃっても良いんでしょうけどね(笑)。
そう言えば、トレカ・ゲームでちょっと検索していたら、
こんな動画↓を見つけました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3325617


P.S.
どなたか、2ch世界史Flashスレ3のログ(981以降)をお持ちの方は居ませんかねえ?
先日、書き込んだは良いけど、今みたらdat落ちしていたもので・・・・
もし感想などが書かれていたら、やはり礼儀として返信したいですし。
って、プロバイダーごと書き込みが規制されているらしく、
今すぐには、返信なども無理みたいですけど。


[12751] * No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 14:39:39

パスワードを忘れてしまった・・・


[12755] Re:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 20:37:19 was

▼ あさん
> パスワードを忘れてしまった・・・

どこの戦場なのか明記しなければ対応のしようがありませんよ


[12756] Re2:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 21:31:02

▼ wasさん
> ▼ あさん
> > パスワードを忘れてしまった・・・
>
> どこの戦場なのか明記しなければ対応のしようがありませんよ

赤い嵐キューバ危機版のソビエトのログインパスワードです・・・
というかここで自分の担当国を言ってもいいのでしょうか・・・?


[12757] Re3:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 21:47:28 聖職者

どうでしょうね。
禁止事項の5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
に当てはまりますかね?


[12761] Re:* No Subject *返信 削除
2010/5/7 (金) 16:38:21

▼ あさん
> パスワードを忘れてしまった・・・
奇跡的にパスワードを思い出しました。
退院されたばかりというのに、お手数かけてすいませんでした。


[12752] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/5 (水) 14:57:33 1285

▼ 徳翁導誉さん
> > 「不如帰」大戦場2のバグ修正をお願いします。
> 取り敢えず、バグを起こしていたデータを削除しておきました。


ありがとうございます。


[12753] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/5 (水) 17:34:58 名無し

赤い嵐の初期化ありがとうございます。
現代版とキューバ危機版の併設ですか?
それもいいですね(笑)


[12754] 申しわけない。返信 削除
2010/5/5 (水) 18:23:02 聖職者

▼ 徳翁導誉さん

> 現代版とキューバ危機版とで、
> そのたびに、プログラムを入れ替えるのも面倒ですので、
> いっその事、併設しちゃいましょうかねえ?(笑)
> 入れ替えの手間も省けますし、
> 半放置状態なら、1つも2つも変わりませんから。
>
> 取り敢えず、キューバ危機版を別アドレスでアップしておきました。
> 現代版の方は、トルコさんが何やら書かれている途中みたいですし。


そのトルコ指導者であります聖職者です。

徳翁導誉氏の復帰をよろこぶとともに謝罪します。

どうも、私のせいで現代版が新規にできないようなので申し訳ない。
私のことは構わずに現代版も初期を検討してください。
現代版をしたいというプレイヤーがたの楽しみを奪うわけにはいきませんからね。

あれはひまになっていたのでしていただけです。
申しわけなかったです。


[12758] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/6 (木) 19:24:51 ミカエル

> > もし可能であれば初期化の際にログが残っているものだけで構いませんので
> > 過去戦場へのUPもお願いしたいと考えております。


> データの方も残ってますので、一応保存しておきました。
> http://www.geocities.jp/kako_log10/gendai_session/gendai6.html


早速の対応感謝いたします。
本当に無理を言って申し訳ありませんでした。
 


[12759] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/6 (木) 22:31:19 ミクシャ

▼ 徳翁導誉さん
復帰おめでとうございます。
親しい人の訃報と手術ということで、精神的に落ち込まれている中
サイト管理に来てくださったことに、一プレイヤーとして御礼申し上げます。
差し出がましいかと思われるかもしれませんが、
今後もどうかご自愛なさって、心身ともに復調されることを最優先で
取り組まれますように願っております。

> 現代版とキューバ危機版とで、
> そのたびに、プログラムを入れ替えるのも面倒ですので、
> いっその事、併設しちゃいましょうかねえ?(笑)

今の管理人様の容態を考えますと、その方が良いですね。
プレイヤー側にも影響はありませんから、それで良いと思います。
超大国立候補は廃止でしょうか?

> う〜ん、結構ありますねえ・・・・
> と言いますか、CGIゲーム自体どうしましょ?
> もうほとんど、まともに機能しているゲームも少ないですし、
> 自動初期化の設定をオンにして、放置って事にしましょうかねえ?

適宜管理が必要な場合はプレイヤーが掲示板で報告すれば良いので、
大部分を半放置に置くので処置は十分かと。

ところで・・・半放置化となりますと、ゲーム終了後の改善要望は
出しても大丈夫でしょうか?


[12760] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/6 (木) 23:48:16 三好

遅ればせながら、管理人さんの復帰を嬉しく思います。
ただ、何よりも体調の回復が最優先であると思いますので、
どうぞご自愛ください。

そのような状況の中で申し訳ないですが一つだけお願いを・・・。
前回の冷戦戦場でレニングラードの陸軍でモスクワを占領しようとしたところ、
陸路隣接していない扱いになっているようで、占領コマンドが実行されませんでした。
私が海軍で占領しようとしたのを勘違いしているのかもしれませんが、
一応調査していただきたいと思います。


[12762] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/8 (土) 19:15:33 参加者

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 赤い嵐の初期化をお願いします。
> > > > 次はキューバ危機版です。

> > > 赤い嵐とキューバ危機に関しては順番がどうだとかこだわらず
> > > 管理が楽な方を

> > 赤い嵐キューバ危機版はすぐ初期化しても大丈夫です。

> 現代版とキューバ危機版とで、
> そのたびに、プログラムを入れ替えるのも面倒ですので、
> いっその事、併設しちゃいましょうかねえ?(笑)
> 入れ替えの手間も省けますし、
> 半放置状態なら、1つも2つも変わりませんから。
>
> 取り敢えず、キューバ危機版を別アドレスでアップしておきました。
> 現代版の方は、トルコさんが何やら書かれている途中みたいですし。
> http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/cuba_red_storm/cold_war.html
>
>

キューバ危機版の方を、CGIページの赤い嵐のところに設置していただけませんか?
参加者もあつまるかと思います。

> > さて初期化が必要なモノとしては
> > 赤い嵐オンライン(キューバ危機)・(七国・五国)大戦・ポエニ大戦・銀河凡将大戦(簡素)・銀河英雄大戦(通常・会戦)
> > こんな所でしょうか?

> う〜ん、結構ありますねえ・・・・
> と言いますか、CGIゲーム自体どうしましょ?
> もうほとんど、まともに機能しているゲームも少ないですし、
> 自動初期化の設定をオンにして、放置って事にしましょうかねえ?


ゲーム関連に関しては、それで良いと思います。
問題が起きたときに対処をお願いするかもしれませんが、
基本的に回すことは可能だと思います。

で、勝手なお願いになりますが、
出来れば早急に初期化をお願いしたいと思います。


[12773] Re:まとめレス返信 削除
2010/5/12 (水) 17:22:28 曹良

▼ 徳翁導誉さん
管理人様が帰ってくるのを今か今かと待ってました。
クリスマスまでは帰ってくるだろう、年末・元旦までには帰ってくるだろう、春休みには帰ってくるだろうと思ってても帰って来なかったので、もう駄目かもしれないと思ってました・・・
そして高校生活が始まってしまって忙しいので赤い嵐現代版を見て帰還を待ってたのですが初期化せずにキューバの方が稼動してたんてすね・・・
気づけば高校生です・・・小学五年生の時に初めて来た後に今でも一番好きなアニメ銀河英雄伝説を知ったりとか多大な影響と思い出の所がまた動き始めて良かったです。
今後とも宜しくお願いします

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72