[スレッド全体]

[12733] 近況報告返信 削除
2010/4/17 (土) 15:29:26 徳翁導誉

長らくのご無沙汰をしております、徳翁導誉です。
え〜と、ちょっと落ち着いてきたので、少し近況報告を。

突然PCが壊れた後、それなりに直そうしたものの結局ダメで、
Windows7の発売を待って、取り敢えずPCを買い替えたのですが、
運悪くキーボードに初期不良があり、交換作業とかがあった為に、
PCがまともに使えるようになったのは、もう年末も押し迫る頃でした。
ちなみにその間は、一応マウスだけは使えたので、少しネットをROMったり、
コピペなどマウス操作だけで、こんな動画↓を作ったりしてましたね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8914602
http://www.youtube.com/watch?v=yMF6jSzoPuo
(対応不能な状態でサイトを覗いてもストレスなので、ここは見てませんでした)

で、年も明け、そろそろ再始動しようかと思っていた矢先、
私の身近な人が立て続けに亡くなりまして、
その上、私も急にちょっと手術をしたりと、
何だかこの数カ月「弱り目に祟り目」と言った感じで、
元々ここ1〜2年、下り気味だった気力が、完全に落ち込んでしまいました。
Jリーグが開幕しても、続いてプロ野球が開幕しても、
全くテンションが上がらないと言うのは、個人的には初めての経験ですよ。
毎年、花粉症で萎えた気分を、この2つが持ち上げていたんですが。
特にサッカーの場合、今年はワールドカップ開催年だと言うのに・・・・

そう言えば最近、テレビもほとんど見てないなあ。
銀魂もブラタモリも3月で終わっちゃたし。
ニュースすら見てないので、情報とかにも少々疎くなってますね。
報道で見てるのは、BS11の「INsideOUT(水曜日)」くらいですか。

3月は、手術の影響で運動禁止令が出ていたり、
それでなくても花粉症だったりで、屋内にいる時間が多く、
「何か作れば、創作意欲でテンションも上がるかなあ?」と、
ここ1カ月ほど、ダラダラと動画を作ってみたものの、
結局は、中身のない作品が量産されていくだけでしたね・・・・
まあ折角なので、作ったのはYouTubeやニコニコ動画に上げておきます。
http://www.youtube.com/user/tokuoudouyo#g/u
http://www.nicovideo.jp/mylist/10552293

と言う事で、申し訳ないのですが、
今の状況では、サイト管理とかは実質不可能ですねえ・・・・
体調の面は多少腫れが残るくらいで、もうそんなに問題は無いものの、
何だかんだ言って、管理って精神的な体力を結構使いますので。
このサイト自体のあり方も、考える必要があるかなあ?
今年の9月で、サイト開設からズルズル続けて丸10年になりますし。

でもまあ、取り敢えず生きてはいますんで、その辺は御安心を(笑)。
今は、半年ほど前に弟が貰ってきた捨て猫に、結構癒されてます。
幼少期の経験から、犬猫は正直苦手だったのですが、
あっと言う間に慣れてしまいました(笑)。


[12741] 返信返信 削除
2010/5/1 (土) 17:39:26 徳翁導誉

ゴールデン・ウィークに入り一息(笑)。
今後はリハビリがてら、週末に週1ででも来られれば、と考えています。
本当は先週末も覗こうと思ってたんですが、急用が入りまして・・・・
取り敢えず、ゴールデン・ウィーク中は、
特に用事もないので、あと1〜2日は覗いてみる予定です。


> そうした有志にソース提供して管理を引き継ぐといった
> ことは出来無いものでしょうか?

「私の素人プログラムを他人に晒すのは、結構恥ずかしい」
というのも、あるのですが(笑)、
そうした事を前提に作っていない、注釈コメントも皆無なプログラムでは、
実際問題、他者が扱うのは難しいようにも思いますし、
サーバー探しや管理などもとなりますと、正直厳しいような気がします。
ゲームの性質を考えますと、管理者はゲームに参加する事は出来ませんし、
私自身が言うのも何ですが、「労多くして益少なし」な役割を
喜んで担う方が居られるかどうか・・・・

現実的に考えれば、一部のプレイヤーが、
削除ページへのアクセス・パスを共有するくらいが適当ですかねえ?
個人情報の流出を避ける事を考慮すると、
アクセスの時間とIPくらいしか判断基準を提供出来ませんけど、
それでも初歩的な多重登録などには、十分に対応できますし。
とは言え、そのプレイヤー自身が暴走した場合、
そのゲームは一発で終りになっちゃいますけども。


> ところで、赤い嵐についてですが、次は冷戦版ですが、
> 初期化はできそうですか?

現在、CGIゲームの方がどうなっているのか、
状況を把握できていないのですが、
初期化が必要とか、対処が必要などのモノはありますでしょうか?


> 図々しいですがサイト継続をして欲しい
最低でも、現在の状態では続ける予定です。
サイト自体が削除されないよう、
3カ月おき程度に、トップ・ページの方を、
更新し続けていけば良いだけですので。


> フラッシュをようつべにアップしようと思うのですが
> とくおうさんのように上手くできません。
> できれば手順など簡単でいいので解説していただけないでしょうか?
> よろしくお願いします。

ファイル形式は何でアップされてます?
mp4ですか? flvですか? aviやwmvですか?
念の為に言っておきますと、YouTubeはswf未対応ですよ。
YouTubeへのアップロード自体は、ニコニコ動画よりも簡単ですので、
(「ログイン」→「アップロード」→「動画のアップロード」で行けます)
恐らくはswfから、これらファイルへの変換で手こずっていると想定して、
それを前提に話を進めますね。

少し処理時間は掛かるものの、高画質が可能なmp4への変換で説明しますと、
私の場合は、「AviUtl」を使用しています。
これを使用しますと、Flashのswfファイルを、aviファイルに変換できます。
ただしこれですと、変換されるaviが無音の状態で出てきますので、
swfから音声ファイルを取り出すなり、元々の音源ファイルを用意して、
無音aviファイルと音声ファイルを、再度AviUtlに読み込み、
今度はこれを、プラグインを利用して圧縮し、mp4ファイルで出力します。
まあ、細かいやり方は、ここ↓を参照した方が早いと思います。
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
不明な点などがありましたら、再度こちらへ質問してください。

P.S.
「フィンランド戦記」シリーズ完結、おめでとうございます。
番外編も含めて、視聴させて戴きましたよ(笑)。
カードゲーム的な演出は、面白いですよね。
その演出を見ていて、ちょっと思ったのですが、
三国志とか、戦国とかのカードゲームってありますけど、
大戦モノのカードゲームってあるんですかねえ?


> 管理人様がおれば今後の参議院選の予想大会も開かれていたと思う、
> 管理様がいないため、この場を借りて自主的にしてみよう。

実を言いますと、ほんの数か月前まで、
今回の参院選には、ほとんど関心が無かったんですよ。
もし民主党が負けても、公明党と連立をすれば政権を維持できますし、
勝って過半数でも、しばらくは民・社・国の体制が続くでしょうから。

ところが、ここへ来ての普天間問題やら小沢問題やらで、
民主党の支持率急落と、みんなの党の支持率急上昇で、
世間的にも関心が薄かった参院選に、注目が集まり始めてきていますね。
という事で、まだ仮設の状態ですが、衆院選時のプログラムを流用してみました。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2010/saninsen.cgi

それにしても、7月の参院選もそうですが、
普天間の件や小沢の件も、これから本当どうなって行くんですかねえ?
歴史的に見て、明治維新や戦後復興に並ぶ程の変革が、
いま現在進行形で起きている現実は、
どう転がるのかと言う不安と同時に、結構な刺激も与えてくれてます(笑)。
ここ5年10年での結果が、今後の日本の50年100年を左右しますからねえ。
でもまあ、普天間の結論なども5月末の話ですし、
直近では、6日のイギリス下院選と、10日のW杯メンバー発表に、
個人的な関心は向いてますけどね。



[12749] まとめレス返信 削除
2010/5/5 (水) 05:57:39 徳翁導誉

> > > 赤い嵐の初期化をお願いします。
> > > 次はキューバ危機版です。

> > 赤い嵐とキューバ危機に関しては順番がどうだとかこだわらず
> > 管理が楽な方を

> 赤い嵐キューバ危機版はすぐ初期化しても大丈夫です。

現代版とキューバ危機版とで、
そのたびに、プログラムを入れ替えるのも面倒ですので、
いっその事、併設しちゃいましょうかねえ?(笑)
入れ替えの手間も省けますし、
半放置状態なら、1つも2つも変わりませんから。

取り敢えず、キューバ危機版を別アドレスでアップしておきました。
現代版の方は、トルコさんが何やら書かれている途中みたいですし。
http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/cuba_red_storm/cold_war.html


> さて初期化が必要なモノとしては
> 赤い嵐オンライン(キューバ危機)・(七国・五国)大戦・ポエニ大戦・銀河凡将大戦(簡素)・銀河英雄大戦(通常・会戦)
> こんな所でしょうか?

う〜ん、結構ありますねえ・・・・
と言いますか、CGIゲーム自体どうしましょ?
もうほとんど、まともに機能しているゲームも少ないですし、
自動初期化の設定をオンにして、放置って事にしましょうかねえ?


> もし可能であれば初期化の際にログが残っているものだけで構いませんので
> 過去戦場へのUPもお願いしたいと考えております。

具体的には、赤い嵐の事ですよねえ?
う〜ん、あれはデータ量が膨大で、
保存用に変換したり、分割したりと、
保存作業の中では、最も手間が掛かるんですよねえ・・・・
でもまあ、今回は色々と迷惑をかけた事ですし、
データの方も残ってますので、一応保存しておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log10/gendai_session/gendai6.html


> 銀凡伝通常版ですが近日中になんらかの決着をつけるべく外交交渉を
> 続行中です。
> それまでは初期化されないようお願いいたします。

了解しました。
ではまた、報告下さい。


> 「不如帰」大戦場2のバグ修正をお願いします。
取り敢えず、バグを起こしていたデータを削除しておきました。


> うむむ…… プラグインを利用しての圧縮ができません……
> ちなみに投稿先はYouTubeです。
> フィンランド戦記の英語版が出来ているので、アップしたいんですけど、説明どうりダウンロードしたのにおかしいにゃぁ。
> 一応、音声を合成するところまではできました。

つまりはswfファイルを、音声付きのaviファイルに変換する所までは出来たが、
それをmp4ファイル化できないという事ですかねえ?

う〜ん、PC環境がどうで、どういった作業の途中に、
どういうエラー・メッセージを吐いているのかが解らないので、
プラグイン自体の助言は出来ないのですが、
ただ単純に「YouTubeへアップロードする」という事が目的なら、
aviファイルを、wmvファイル化するのはどうですかねえ?
YouTubeの圧縮能力は、かなり優秀な部類に入りますし。

例えば、ご使用のWindowsが「XP」や「VISTA」ですと、
「アクセサリ」か「すべてのプログラム」の所に、
「Windows ムービーメーカー」が、最初から標準装備されていたかと。
それにaviファイルを取り込み、ムービーを保存すると、
圧縮されたwmvファイルで動画が出てきます。
ちなみにYouTubeの「そうだ満州行こう」↓は、この方法を使用しました。
http://www.youtube.com/watch?v=DWNFPJj3Frk


> > 三国志とか、戦国とかのカードゲームってありますけど、
> > 大戦モノのカードゲームってあるんですかねえ?

> 二次大戦モノはないような気がします。
> あっても、特定の戦闘を舞台にしたものが多いでしょうか。
> ボードゲームならゴマンとありますが……

あっ、意味合いがちょっとズレましたかねえ?
私が思ったのは、競技的なカードゲームではなく、
キャラ系のトレーディング・カードゲームの方です。
私も詳しくは知らないのですが、ポケモンや遊戯王、
三国志なら三国志大戦とか、戦国なら戦国BASARAとか。
確かコーエーとかも、何か出してましたよねえ?

まあ、解りやすく言ってしまえば、
ロンメル・ジューコフ・山本五十六などが出てくるトレカ・ゲームです(笑)。
歴史の人気では「戦国時代・三国志・第二次大戦」が御三家ですし。
個人的には、名将トレカや首相トレカ、共産トレカ等、あったら欲しいなあ・・・・
って、そうした趣味に走るなら、トップページの戦国武将カードみたいに、
自作しちゃっても良いんでしょうけどね(笑)。
そう言えば、トレカ・ゲームでちょっと検索していたら、
こんな動画↓を見つけました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3325617


P.S.
どなたか、2ch世界史Flashスレ3のログ(981以降)をお持ちの方は居ませんかねえ?
先日、書き込んだは良いけど、今みたらdat落ちしていたもので・・・・
もし感想などが書かれていたら、やはり礼儀として返信したいですし。
って、プロバイダーごと書き込みが規制されているらしく、
今すぐには、返信なども無理みたいですけど。


[12751] * No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 14:39:39

パスワードを忘れてしまった・・・


[12755] Re:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 20:37:19 was

▼ あさん
> パスワードを忘れてしまった・・・

どこの戦場なのか明記しなければ対応のしようがありませんよ


[12756] Re2:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 21:31:02

▼ wasさん
> ▼ あさん
> > パスワードを忘れてしまった・・・
>
> どこの戦場なのか明記しなければ対応のしようがありませんよ

赤い嵐キューバ危機版のソビエトのログインパスワードです・・・
というかここで自分の担当国を言ってもいいのでしょうか・・・?


[12757] Re3:* No Subject *返信 削除
2010/5/5 (水) 21:47:28 聖職者

どうでしょうね。
禁止事項の5.ゲームが終了するまで、ゲーム内の情報をゲーム外に漏らしてはいけません。
に当てはまりますかね?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72