[スレッド全体]

[12966] Re2:銀河英雄大戦の変更点要望返信 削除
2010/6/6 (日) 19:11:03 徳翁導誉

> > このような非実在IPの使用は、多重目的でなくても、
> > セキュリティを気にする方が使用するケースがあるので、制限をオフにしてますが、
> > 荒らしが酷いとなれば、すぐにでも使用制限をオンにする事は出来ます。

> 非実在IPという表現がよく分からないのですが…グローバルIPとは違うのでしょうか?

確かに、非実在IPという表現は解り辛いですね、すみません。
IPには通常、プロバイダーや割当国などの情報を含んでおり、
例えば、プロバイダー名が「docomo」とかになっているので、
携帯電話からのアクセスとかも、チェック出来たりする訳なんです。
で、ここでいう非実在IPとは、そうした情報を持たないIPの事ですね。
まあ、普通にネットを使ってる分には、
こうしたIPにはならないので、そこまで深刻に考える必要は無いかと。

> > また、査問会の方の対策としては、
> > 1人で1票のシステムから、1人で登録日数分の票とする事で、
> > 序盤は無理でも、中盤以降の荒らしは防ぐ事が可能かと。

> 登録30日以上で2倍の投票力にするというのでも、過半数を維持できると思います。
> (システム変更的に簡単なのかは分かりませんが…)

可能ですよ。
これに関しては、2〜3分もあれば対応可能です。

> > 個人的には多重の温床になりそうなので携帯からの登録も制限して欲しいところですが、携帯だけで参加されている方も
> > 居るかも知れないので希望だけ出しておきます。

> PCでのプレイが前提で携帯でのプレイはあくまでも補助的要素だったと認識しています。
> 今回の件も踏まえて、携帯からの新規登録を制限するのに賛成です。

なるほど、登録時にだけ規制を掛けるのはアリですね。
考えてみます。

> 管理人さんの対応が週一になるということなので以下の提案をします。
> ■査問システムの強化
> 1.査問からの復帰は首都星系のみ
> 2.査問からの復帰時は行動力を基本回復値+回復値 または 一律30とする

他の方々の意見はどうでしょうか?
ちなみに、こちらも数分あれば対応可能です。

> ■名前/パスについて
> 安易なものは使わないようにとなっていますが、現状としては1文字でも登録ができますよね。
> これに対して4文字以上とか英数記号を組み合わせなければならないなどのポリシー設定を希望します。
> これはセキュリティよりも荒しの大量登録の安易な方法を潰すのが目的になります。

4文字以上とかの設定も、すぐに対応可能ですが、
荒らし対策としては、有効なのでしょうか?

> あと、前期ぐらいの修正で対応された、
> 星系上の艦隊を攻撃して0隻になるときに攻撃側が不必要な消耗をするという内容です。
> 今期気がついた点で星系余艦に対しては不必要な消耗が発生していたと記憶しているので
> 確認していただけないでしょうか。

これが原因かな?という部分を弄っておきました。


[12967] Re3:銀河英雄大戦の変更点要望返信 削除
2010/6/6 (日) 23:35:24 シェーンコップ

▼ 徳翁導誉さん
> > > 個人的には多重の温床になりそうなので携帯からの登録も制限して欲しいところですが、携帯だけで参加されている方も
> > > 居るかも知れないので希望だけ出しておきます。

> > PCでのプレイが前提で携帯でのプレイはあくまでも補助的要素だったと認識しています。
> > 今回の件も踏まえて、携帯からの新規登録を制限するのに賛成です。

> なるほど、登録時にだけ規制を掛けるのはアリですね。
> 考えてみます。
>

他CGIゲームでの携帯電話での多重対策で「携帯電話個体識別番号」を送信させる方法などがあるようです。
このサイトに合っているのか、導入にどの程度の手間がかかるのかは分かりませんが、このような対策法もあるということで。
 
> > ■名前/パスについて
> > 安易なものは使わないようにとなっていますが、現状としては1文字でも登録ができますよね。
> > これに対して4文字以上とか英数記号を組み合わせなければならないなどのポリシー設定を希望します。
> > これはセキュリティよりも荒しの大量登録の安易な方法を潰すのが目的になります。

> 4文字以上とかの設定も、すぐに対応可能ですが、
> 荒らし対策としては、有効なのでしょうか?
>

今回のフィッシャー事件からの想像です。
短時間での大量登録かつ、継続的全登録キャラを掌握するために継続INするにはどうするのが簡単か。
登録するときの名前/パスは同じで連番…1/1、2/2、3/3…などのようなのだと推測してます。
登録時の情報が管理人さんから今でも確認できるのであればこの対策が有効かどうか見えてくるかと思います。
まぁ面倒でも実行されればできてしまうので対策ではなく抑止的な意味でしかありませんが…。
 
> > あと、前期ぐらいの修正で対応された、
> > 星系上の艦隊を攻撃して0隻になるときに攻撃側が不必要な消耗をするという内容です。
> > 今期気がついた点で星系余艦に対しては不必要な消耗が発生していたと記憶しているので
> > 確認していただけないでしょうか。

> これが原因かな?という部分を弄っておきました。

対応ありがとうございます。


[12968] Re4:銀河英雄大戦の変更点要望返信 削除
2010/6/7 (月) 00:09:14 ビュコック

> 管理人さんの対応が週一になるということなので以下の提案をします。
> ■査問システムの強化
> 1.査問からの復帰は首都星系のみ
> 2.査問からの復帰時は行動力を基本回復値+回復値 または 一律30とする

他の方々の意見はどうでしょうか?
ちなみに、こちらも数分あれば対応可能です。


この件に関しましては私も賛成です。査問後の行動値は今の行動値の回復率から考えますと
ゼロでも良いかなぁと思うくらいです。
後、負傷後一定期間以上復帰コマンドを使用しなかった
場合にも何かしらの制限を掛ける事は可能でしょうか?
今期フィッシャー氏が長期間リアル入院という理由でゲーム内で撃破された後INだけされていて
全く復帰されませんでした。確か2カ月以上放置状態だったと覚えております。
その後突然復帰されていきなり前線で行動を開始した事がありましたので。
こういうケースがまれなのでいちいち管理人さんのお手を煩わせるのも本当に忍びないのですが一応ケースとして
あったので提案をさせて頂きます。


[12980] Re5:銀河英雄大戦の変更点要望返信 削除
2010/6/13 (日) 20:03:07 徳翁導誉

ここまでの意見を参考にして、仕様変更の上、
来週末にでも、初期化が出来きればと考えています。


> 他CGIゲームでの携帯電話での多重対策で「携帯電話個体識別番号」を送信させる方法などがあるようです。
> このサイトに合っているのか、導入にどの程度の手間がかかるのかは分かりませんが、このような対策法もあるということで。

なるほど、携帯にはそんなモノがあるんですね。
携帯向けにプログラムをしていた訳ではないので、
そうした識別番号の存在は、全く知りませんでしたよ。
情報の提供、ありがとうございます。
今回実装するかは別として、携帯による荒らしが起きた際には、
有効な対応手段の1つとして、活用させてもらいたいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72